ID |
著者名 |
発行年 |
タイトル |
カテゴリ |
号:ページ |
PDFダウンロード |
電子付録 |
144001 | 原口暢朗 | 2020 | 「トレンドか統計か」 | 巻頭言 | 144:1-2 | | |
143anc | 事務局 | 2019 | お知らせ | お知らせ | 143:0-0 | | |
143ads | 事務局 | 2019 | 広告 | 広告 | 143:0-0 | | |
143063 | 深田耕太郎 | 2019 | 編集後記 | 編集後記 | 143:63-63 | | |
143057 | 事務局 | 2019 | 会務報告 | 会務報告 | 143:57-62 | | |
143053 | 山口敦史 | 2019 | バイロイト大学での研究を振り返って | 土粒子 | 143:53-56 | | |
143051 | 橋本洋平 | 2019 | 腐植物質分析ハンドブック --- 標準試料を例にして --- 第2版 | 書評 | 143:51-51 | | |
143049 | 溝口 勝・登尾浩助 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019 H-CG34 Education and research for rehabilitation of agriculture against harmful rumors in nuclear disaster areas(原子力災害被災地における農業再生と風評被害払拭のための教育研究)開催報告 | 資料 | 143:49-50 | | |
143045 | 小林政広・吉川省子 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019 A-HW22 Materials transport and nutrient cycles in watersheds; from headwaters to coastal seas (流域の物質輸送と栄養塩循環 --- 源流域から沿岸海域まで ---)開催報告 | 資料 | 143:45-47 | | |
143041 | 登尾浩助・溝口 勝 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019 A-GE31 New roles of soil science for extraterrestrials(土壌科学の地球外での新しい役割)開催報告 | 資料 | 143:41-43 | | |
143039 | 森 也寸志 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019 A-GE30 Conservation and restoration of soil environment at terrestrial surface(地球陸域表層の土壌環境の保全と修復)開催報告 | 資料 | 143:39-40 | | |
143037 | 小島悠揮・濱本昌一郎・斎藤広隆・森 也寸志 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019 A-GE28 Subsurface mass transport,material cycle,and environmental assessment(地質媒体における物質移動,物質循環と環境評価)開催報告 | 資料 | 143:37-38 | | |
143035 | 小島悠揮 | 2019 | 地球惑星科学連合(JpGU) 2019年大会 開催報告 | 前言 | 143:35-35 | | |
143033 | 足立泰久 | 2019 | International Seminar and Congress of Indonesian Soil Science Society (ISCO-ISS 2019) 参加報告 | 資料 | 143:33-34 | | |
143029 | 南條正巳・犬伏和之・山本洋子 | 2019 | 日本学術会議公開シンポジウム「土と持続可能な開発目標(SDGs) --- アフリカの土・市街地の土 ---」開催概要 | 資料 | 143:29-32 | | |
143025 | 長谷川周一 | 2019 | 「古典を読む」への誘い | 資料 | 143:25-28 | | |
143017 | 長田友里恵・相馬 啓・青木信哉・渡辺晋生 | 2019 | 帯鋼補強土壁の交換への地盤凍結工法の適用 | 論文 | 143:17-23 | | |
143005 | 飯島慈裕 | 2019 | 北極域の永久凍土研究の現在:陸域環境変化の視点から | 総説 | 143:5-16 | | |
143001 | 江口定夫 | 2019 | 会員数と論文数のこれまでとこれから | 巻頭言 | 143:1-3 | | |
142anc | 事務局 | 2019 | お知らせ | お知らせ | 142:0-0 | | |
142ads | 事務局 | 2019 | 広告 | 広告 | 142:0-0 | | |
142041 | 朝田 景 | 2019 | 編集後記 | 編集後記 | 142:41-41 | | |
142037 | 事務局 | 2019 | 会務報告 | 会務報告 | 142:37-38 | | |
142035 | 神山和則 | 2019 | 土壌調査・分類・情報の研究からみた土壌物理性の情報 | 土粒子 | 142:35-36 | | |
142025 | 釘崎佑樹・大石雅人 | 2019 | 地盤凍結工法のための凍上試験 | 解説 | 142:25-33 | | |
142013 | 広田知良 | 2019 | 北海道における土壌凍結の農業への利活用を支えた観測手法と観測結果 | 総説 | 142:13-24 | | |
142005 | 鈴木伸治・佐伯ともみ・伊藤博武・渡邉文雄 | 2019 | 凍結をともなうオホーツク網走地域の農地における土壌水分の季節変動の特徴 | 論文 | 142:5-11 | | |
142001 | 足立泰久 | 2019 | 二元論を超えて --- 基礎を固めて展開しよう --- | 巻頭言 | 142:1-3 | | |
141anc | 事務局 | 2019 | お知らせ | お知らせ | 141:0-0 | | |
141ads | 事務局 | 2019 | 広告 | 広告 | 141:0-0 | | |
141094 | 澤本卓治 | 2019 | 編集後記 | 編集後記 | 141:94-94 | | |
141093 | 事務局 | 2019 | 会務報告 | 会務報告 | 141:93-93 | | |
141091 | 中野恵子 | 2019 | かくて乾田直播に取り組みぬ | 土粒子 | 141:91-92 | | |
141085 | 石黒宗秀 | 2019 | 土壌中における溶質の吸着移動現象の基礎理論 II. ラングミュアの吸着式 | 講座 | 141:85-90 | | |
141075 | | 2019 | 2018年度土壌物理学会大会講演会ポスターセッション 発表要旨 | 資料 | 141:75-84 | | |
141071 | 柏木淳一・塚本康貴(シンポジウム事務局) | 2019 | 第60 回土壌物理学会シンポジウム総合討論 これからの持続的農業を考える;土壌中の物質循環 微生物 共生からの視点 | 資料 | 141:71-74 | | |
141065 | 粕渕辰昭・ 荒生秀紀・ 安田弘法 | 2019 | 肥料や農薬に依存した現代農業への警鐘 ? 江戸時代に開発された水田の多数回中耕除草法が意味するもの? | 解説 | 141:65-69 | | |
141057 | 池田成志 | 2019 | 植物共生科学から考える農耕地生態系の物質循環と持続的農業 | 解説 | 141:57-63 | | |
141049 | 光延 聖 | 2019 | 直接分析から土壌や堆積物の微生物? 元素? 鉱物相互作用を観察する | 解説 | 141:49-55 | | |
141041 | 金田吉弘 | 2019 | 近年における水田土壌の変化と持続的水稲生産に向けた対応 | 解説 | 141:41-48 | | |
141033 | 水野直治 | 2019 | 土壌生産力の支配因子を求めて | 解説 | 141:33-39 | | |
141031 | 石黒 宗秀 | 2019 | 第60 回土壌物理学会シンポジウム「これからの持続的農業を考える;土壌中の物質循環 微生物 共生からの視点」について | 前言 | 141:31-31 | | |
141019 | 大西健夫・ 田代悠人・ 楊 宗興・白岩孝行 | 2019 | 流域における溶存鉄生成および凍結融解の影響 | 総説 | 141:19-29 | | |
141003 | Ca Thi NGUYEN、 Shoichiro HAMAMOTO and Taku NISHIMURA | 2019 | Effects of soil amendments on pH and aggregate stability of saline sodic soil and acid sulfate soil in Mekong delta、 Viet Nam | 論文 | 141:3-18 | | |
141001 | 吉田修一郎 | 2019 | 良い土の科学 | 巻頭言 | 141:1-2 | | |
140anc | 事務局 | 2018 | お知らせ | お知らせ | 140:0-0 | | |
140ads | 事務局 | 2018 | 広告 | 広告 | 140:0-0 | | |
140056 | 三枝俊哉 | 2018 | 編集後記 | 編集後記 | 140:56-56 | | |
140051 | 事務局 | 2018 | 会務報告 | 会務報告 | 140:51-55 | | |
140049 | 坂西研二 | 2018 | 傾斜枠を用いた土壌流出の研究を続けながら | 土粒子 | 140:49-50 | | |
140047 | 西村拓・登尾浩助・溝口勝 | 2018 | H-CG26 What scientists should do for reconstruction after Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident(福島第一原子力発電事故後の地域復興で科学者が今後取り組むこと)開催報告 | 資 料 | 140:47-48 | | |
140043 | 小林政広・吉川省子 | 2018 | A-HW20 Materials transport and nutrient cycles in watersheds; Human and climate impacts 開催報告 | 資 料 | 140:43-45 | | |
140041 | 濱本昌一郎・小島悠揮・斎藤広隆・森也寸志 | 2018 | A-GE31 Subsurface mass transport、 material cycle、 and environmental assessment 開催報告 | 資 料 | 140:41-42 | | |
140039 | 濱本昌一郎 | 2018 | 地球惑星科学連合(JpGU)2018 年大会 開催報告 | JpGU報告前文 | 140:39-39 | | |
140037 | 森下智陽 | 2018 | 森林と物質循環 (森林科学シリーズ8) | 書評 | 140:37-38 | | |
140035 | 釣田竜也 | 2018 | 森林と土壌 (森林科学シリーズ7) | 書評 | 140:35-35 | | |
140029 | 長谷川周一 | 2018 | 粘土質水田の排水と暗渠に関する先駆的な2 つの論文 | 古典を読む | 140:29-34 | | |
140023 | 石黒宗秀 | 2018 | 土壌中における溶質の吸着移動現象の基礎理論 I.いろいろな吸着式 | 講座 | 140:23-28 | | |
140015 | 中村和正・ 越山直子 | 2018 | 北海道内の大区画水田における水管理調査の紹介 | 解説 | 140:15-22 | | |
140005 | 吉村元博 | 2018 | 北海道における土壌凍結深制御による肥沃度改善の可能性 | 総説 | 140:5-13 | | |
140003 | 渡辺晋生 | 2018 | 寒冷地・凍土特集をはじめるにあたって | 寒冷地・凍土特集前文 | 140:3-4 | | |
140001 | 粕渕辰昭 | 2018 | 分析と総合 | 巻頭言 | 140:1-1 | | |
139anc | 事務局 | 2018 | お知らせ | お知らせ | 139:0-0 | | |
139ads | 事務局 | 2018 | 広告 | 広告 | 139:0-0 | | |
139027 | 丹羽勝久 | 2018 | 編集後記 | 編集後記 | 139:27-27 | | |
139025 | 事務局 | 2018 | 会務報告 | 会務報告 | 139:25-25 | | |
139023 | 井上久義 | 2018 | 土壌物理をめぐる研究環境 | 土粒子 | 139:23-24 | | |
139015 | S. YOSHIDA、 S. SHIOZAWA、 T. ZAITSU、 H. YAMANO and K. NISHIDA | 2018 | Handmade Becquerel meter using commercial scintillation survey meter | 研究ノート | 139:15-20 | | |
139003 | 亀山幸司・岩田幸良・宮本輝仁・佐々木康一 | 2018 | HYDRUS-1Dを用いた砂丘未熟土畑における灌水操作方法の検討 | 論文 | 139:3-12 | | |
139001 | 竹内晴信 | 2018 | 農業生産の現場から考える土壌物理研究 | 巻頭言 | 139:1-2 | | |
138anc | 事務局 | 2018 | お知らせ | お知らせ | 138:0-0 | | |
138ads | 事務局 | 2018 | 広告 | 広告 | 138:0-0 | | |
138057 | 小林幹佳 | 2018 | 編集後記 | 編集後記 | 138:57-57 | | |
138055 | 事務局 | 2018 | 会務報告 | 会務報告 | 138:55-55 | | |
138053 | 中村公人 | 2018 | 現地圃場における土壌水分観測について思うこと | 土粒子 | 138:53-54 | | |
138043 | 柏木淳一・塚本康貴 | 2018 | 2017年度土壌物理学会大会講演会 ポスターセッション 発表要旨 | 資 料 | 138:43-51 | | |
138037 | | 2018 | 第 59 回土壌物理学会シンポジウム総合討論 土壌および帯水層中における吸着・微生物群集とモデリング | 資 料 | 138:37-41 | | |
138027 | Craig M. BETHKE and Robert A. SANFORD | 2018 | Subsurface microbial activity: Beyond the thermodynamic ladder | 解 説 | 138:27-35 | | |
138021 | 佐藤 努・野澤笑子・西田崇人 | 2018 | 土壌のpH緩衝作用とそのモデリング | 解 説 | 138:21-26 | | |
138013 | 福士圭介 | 2018 | 土壌鉱物による微量元素吸着挙動の予測 | 解 説 | 138:13-20 | | |
138005 | 南條正巳 | 2018 | 土壌中におけるリン酸イオンの収着・沈殿現象 | 解 説 | 138:5-12 | | |
138003 | 石黒宗秀 | 2018 | 第59回土壌物理学会シンポジウム「土壌および帯水層中における吸着・微生物群集とモデリング」 | シンポジウム特集前文 | 138:3-4 | | |
138001 | 南條正巳 | 2018 | 土の粒子は全部わかるのか --- 次の展開に向けて | 巻頭言 | 138:1-2 | | |
137anc | 事務局 | 2017 | お知らせ | お知らせ | 137:0-0 | | |
137ads | 事務局 | 2017 | 広告 | 広告 | 137:0-0 | | |
137043 | 清水真理子 | 2017 | 編集後記 | 編集後記 | 137:43-43 | | |
137037 | 事務局 | 2017 | 会務報告 | 会務報告 | 137:37-41 | | |
137035 | 西脇淳子 | 2017 | 土粒子 | 土粒子 | 137:35-36 | | |
137031 | 足立泰久 | 2017 | サマースクール:土・水・生命環境とコロイド界面現象2017」開催報告 | 資 料 | 137:31-33 | | |
137029 | 西村 拓・登尾浩助・溝口 勝 | 2017 | H-CG31 Battles of soil scientists for recapturing Fukushima land from Nuclear Power Plant accident 開催報告 | 資 料 | 137:29-30 | | |
137025 | 小林政広・吉川省子 | 2017 | A-HW32 Biodiversity、 nutrients and other materials in ecosystems from headwaters to coasts 開催報告 | 資 料 | 137:25-27 | | |
137021 | 濱本昌一郎・小島悠揮・斎藤広隆・森 也寸志 | 2017 | A-GE39 Subsurface mass transport and environmental assessment 開催報告 | 資 料 | 137:21-23 | | |
137019 | 濱本昌一郎 | 2017 | 地球惑星科学連合(JpGU)2017年大会 開催報告 | JpGU報告前文 | 137:19-19 | | |
137011 | 深田耕太郎・木原康孝 | 2017 | 土壌中の不安定な密度勾配から生じる対流の模擬実験に対する線形安定解析 | 論文 | 137:11-18 | | |
137003 | 武藤由子・窪田有真・桐山直盛・渡辺晋生 | 2017 | 圃場における土壌水分量と電気伝導率の連続観測のための5TEセンサーの簡易な原位置キャリブレーション | 論文 | 137:3-9 | | |
137001 | 澤本卓治 | 2017 | 若手ではなくなった一大学教員の雑感,そして新編集委員長としてのお願い | 巻頭言 | 137:1-2 | | |
136anc | 事務局 | 2017 | お知らせ | お知らせ | 136:0-0 | | |
136ads | 事務局 | 2017 | 広告 | 広告 | 136:0-0 | | |
136045 | 塚本康貴 | 2017 | 編集後記 | 編集後記 | 136:45-45 | | |
136043 | 事務局 | 2017 | 会務報告 | 会務報告 | 136:43-44 | | |