ID |
著者名 |
発行年 |
タイトル |
カテゴリ |
号:ページ |
PDFダウンロード |
補足ダウンロード |
067005 | 波多野隆介 | 1993 | 土壌中の物質移動プロセス理解のための経験則の必要性 | コメント | 67:39-41 | | |
067004 | 福井正美 | 1993 | 微量元素による土壌汚染と環境問題 | 報文 | 67:29-38 | | |
067003 | 飯村康二 | 1993 | 土壌中での重金属の形態と挙動 | 報文 | 67:19-27 | | |
067002 | 青山勲 | 1993 | 水圏環境中における鉄・マンガンの挙動 | 報文 | 67:11-18 | | |
067001 | 松本聰 | 1993 | 乾燥地土壌におけるナトリウム、カルシウムの輸送と集積 | 報文 | 67:3-10 | | |
066009 | 大滝英治・四方田穆・西垣誠・竹下祐二・堀江武 | 1992 | 黄河下流域における半乾燥地の現状 | 資料 | 66:71-73 | | |
066008 | 山本太平・田中明・成岡道男 | 1992 | 点滴灌漑における土壌水分特性 | 解説 | 66:65-69 | | |
066007 | 松本康夫 | 1992 | クロボク土からなる傾斜畑の耕地利用形態と土壌保全対策 | 報文 | 66:55-63 | | |
066006 | 田渕俊雄・山藤郁夫 | 1992 | シロカキが水田浸透量と浸透水質に及ぼす影響 | 報文 | 66:47-54 | | |
066005 | 田中明・山本太平・成岡道男 | 1992 | 点滴灌漑下における土壌水分動態−有限要素法による解析− | 報文 | 66:39-45 | | |
066004 | 山本太平・田中明・成岡道男 | 1992 | 点滴灌漑の作物条件下における二次元の土壌水分特性 | 報文 | 66:29-37 | | |
066003 | 森也寸志・志賀摂子・岩間憲治・渡辺紹裕・丸山利輔 | 1992 | 土地利用による土壌間隙構造の差異−軟X線による観察を中心にして− | 報文 | 66:19-27 | | |
066002 | 岩間憲治・多田明夫・丸山利輔・渡辺紹裕 | 1992 | 土壌孔隙中の流体の挙動と孔隙の立体表示 | 報文 | 66:11-18 | | |
066001 | 安中武幸・井上久義・成岡市 | 1992 | 圃場土壌の水移動を支配する粗間隙構造 | 報文 | 66:3-9 | | |
065009 | 堀野治彦・丸山利輔 | 1992 | TDRによる土壌の堆積含水率および電気伝導度の測定について | 解説 | 65:55-61 | | |
065008 | | 1992 | 第33回シンポジウム「土壌中における非保存性物質の動態と土壌物理性」より | 総合討論 | 65:47-54 | | |
065007 | 三野徹 | 1992 | 「土壌中の非保存性物質の動態」に関する土壌物理学ならびに農業土木学の観点からのコメント | コメント | 65:45-46 | | |
065006 | 笹川英夫 | 1992 | 土壌中での温室効果ガスの生成と放出に対する植物の役割−メタンを中心に− | コメント | 65:43-44 | | |
065005 | 米林甲陽 | 1992 | 生態系における腐植生成と脂肪族成分の変動 | 報文 | 65:35-41 | | |
065004 | 陽捷行 | 1992 | 農業生態系から放出される含硫ガス | 報文 | 65:29-33 | | |
065003 | 吉田尚弘・山崎岳 | 1992 | 土壌・堆積物の一酸化二窒素還元活性(英文) | 報文 | 65:21-28 | | |
065002 | 木村眞人・村瀬潤 | 1992 | 水田土壌中におけるCO2とCH4の動態−大気へのフラックス− | 報文 | 65:11-20 | | |
065001 | 大滝英治 | 1992 | 大気境界層における炭酸ガス輸送の測定 | 報文 | 65:3-9 | | |
064007 | 谷川寅彦・矢部勝彦・千家正照・西出勤 | 1992 | 負圧センサーを用いた自記テンシオメーターシステムの試作 | 解説 | 64:53-58 | | |
064006 | 赤江剛夫 | 1992 | 代掻き濁水の凝集沈降剤の検索と施用法の検討−代掻き濁水のカルシウム塩添加による凝集沈降浄化法(2) | 報文 | 64:45-52 | | |
064005 | 赤江剛夫 | 1992 | 代掻き濁水の塩添加による凝集条件−代掻き濁水のカルシウム塩添加による凝集沈降浄化法(1) | 報文 | 64:37-44 | | |
064004 | 松本康夫 | 1992 | マサ土開畑地の圃場形態と土壌侵食特性 | 報文 | 64:27-35 | | |
064003 | 平山良治 | 1992 | 土壌薄片による土壌の三相分布の測定の試み | 報文 | 64:21-26 | | |
064002 | 福本昌人・深山一弥・小川茂男 | 1992 | 粘土質転換畑における地下灌漑の適用性 | 報文 | 64:11-20 | | |
064001 | 松本順・久保田徹・加藤英孝・遅沢省子・有原丈二・阿江教治 | 1992 | キマメ根の締め固め土層中への貫入伸長 | 報文 | 64:3-9 | | |
063008 | 赤江剛夫 | 1991 | モンモリロナイトに端・面結合は存在するか | 土粒子 | 63:64-66 | | |
063007 | | 1991 | 第32回シンポジウム「熱帯における持続的土地利用をめぐる土壌物理的諸問題」より | 総合討論 | 63:60-63 | | |
063006 | 三浦憲蔵・ダルサック サブハラサム | 1991 | 東北タイにおける森林破壊による土壌の塩類化と植林による防止対策 | 報文 | 63:51-59 | | |
063005 | 久馬一剛 | 1991 | 熱帯低湿地開発の諸問題 | 報文 | 63:43-50 | | |
063004 | 村山忠 | 1991 | ニジェール川流域の砂漠化防止−その可能性と農用地整備公団のとりくみ− | 報文 | 63:35-42 | | |
063003 | 翁長謙良・呉屋昭・松村輝久 | 1991 | 沖縄島北部赤黄色土の土壌侵食の評価と対策 | 報文 | 63:19-34 | | |
063002 | 有原丈二・阿江教治・岡田謙介 | 1991 | インドの半乾燥熱帯地域の土壌の物理性と作物生産 | 報文 | 63:13-18 | | |
063001 | 谷山一郎・三浦憲蔵 | 1991 | 東北タイ砂質土壌における浅層地下水の挙動とキャッサバ湿害の関係 | 報文 | 63:3-12 | | |
062011 | 羽藤正勝 | 1991 | うもれた界面(buried interface)の性質を測る | 土粒子 | 62:79-80 | | |
062010 | H. M. SELIM | 1991 | Modeling Solute Transport and Retention in Soils | 特別セミナー報告 | 62:78-78 | | |
062009 | G. VACHAUD | 1991 | Use of Neutron Moisture Meter to Estimate Water and Nutrient Uptake of Rainfed Crops | 特別セミナー報告 | 62:76-77 | | |
062008 | 増島博 | 1991 | 農業開発に関連する環境影響評価の問題点−とくに農用地造成事業に関連して− | 資料 | 62:69-74 | | |
062007 | 甲本達也 | 1991 | 粘性土の塑性限界の測定におけるフォールコーン試験の適用性 | 資料 | 62:63-67 | | |
062006 | 塩沢昌 | 1991 | サイクロメーターによる土壌水のポテンシャル測定 | 解説 | 62:53-61 | | |
062005 | 長野間宏・児玉徹・金田吉弘・山谷正治 | 1991 | 耕起方法が低湿重粘土汎用水田の土壌物理性に及ぼす影響 | 報文 | 62:43-52 | | |
062004 | 高橋千穂・波田野隆介・佐久間敏雄 | 1991 | 土壌−植物−大気系(SPAC)の放射・水分レジムの影響による小麦畑の蒸発散の変動 | 報文 | 62:33-41 | | |
062003 | 宮下慶一郎・小林卓史・千葉行雄・石川格司・宍戸貢・白旗秀雄 | 1991 | 粘板岩を母材とする新規造成圃場における礫の細粒化促進による土壌熟化対策 | 報文 | 62:23-32 | | |
062002 | 石川重雄・河野英一・足立忠司 | 1991 | 中海干拓地土の収縮挙動について | 報文 | 62:13-22 | | |
062001 | 取出伸夫・中野政詩 | 1991 | Ca2+−Na+イオン交換を伴う粘土中の溶質移動機構と特性 | 報文 | 62:3-11 | | |
061006 | 西村格 | 1990 | 日本沙漠学会の設立と土壌物理研究への期待 | 土粒子 | 61:49-51 | | |
061005 | 駒田旦 | 1990 | 土壌病害の発生と土壌 | 報文 | 61:43-47 | | |
061004 | 鈴木創三・小林裕志 | 1990 | 造成草地の土壌形成に関与する生物因子−生態学草地造成法の提言− | 報文 | 61:31-42 | | |
061003 | 今井秀夫 | 1990 | 異なる水分環境下における野菜栽培新しい水耕法を求めて | 報文 | 61:19-29 | | |
061002 | 清野豁 | 1990 | 気候的植物生産力モデルと土壌物理性−土壌水分の気候学的推定の試み− | 報文 | 61:11-18 | | |
061001 | 水落勁美 | 1990 | 畑作物の生活と「物理的肥沃度」 | 報文 | 61:3-10 | | |
060007 | 後藤隆志 | 1990 | 土壌に関連する農業機械について | 土粒子 | 60:38-38 | | |
060006 | 武田英之 | 1990 | 北総台地畑農業における土壌物理性と畑地かんがい | 資料 | 60:34-37 | | |
060005 | 安富六郎・中石克也 | 1990 | 土壌物理におけるチキソトロピーの研究 | 総説 | 60:28-33 | | |
060004 | 佐藤泰一郎・長谷川周一・中野政詩・宮崎毅 | 1990 | 粘土質転換畑心土亀裂面に発達した根の吸収による亀裂近傍での水分分布 | 報文 | 60:24-27 | | |
060003 | 田熊勝利 | 1990 | 締固め土の侵食特性 | 報文 | 60:15-23 | | |
060002 | 遅沢省子・小財伸・久保田徹 | 1990 | 「根生育非制限有効水分域」による熊本主要畑土壌の物理的評価 | 報文 | 60:6-14 | | |
060001 | 甲本達也 | 1990 | カサグランデの塑性図におけるA線に関する一考察 | 報文 | 60:2-5 | | |
059007 | 木村悟 | 1989 | 土壌の物理性改善効果の指標化 | 土粒子 | 59:58-59 | | |
059006 | | 1989 | 総合討論「現代の土壌物理とその応用」 | 報文 | 59:52-57 | | |
059005 | 井上久義 | 1989 | 亀裂が発達した粘土質圃場における水移動現象のモデル化 | 報文 | 59:35-51 | | |
059004 | 谷山一郎・芝山道郎 | 1989 | 近赤外反射光分光法による土壌水分の定量分析 | 報文 | 59:28-34 | | |
059003 | 古賀潔 | 1989 | 土の長期浸透現象について | 報文 | 59:17-27 | | |
059002 | 加藤英孝 | 1989 | 土壌構造悪化の面からみた農耕地土壌の圧縮特性 | 報文 | 59:7-16 | | |
059001 | 吉田昭治 | 1989 | 土の変形,強さ,硬さ | 報文 | 59:2-6 | | |
058007 | 加藤誠・鹿野快男・平田祥一・平山光信 | 1988 | 比抵抗式孔内地下水流向流速計の原理と測定例 | 資料 | 58:56-67 | | |
058006 | 軽部重太郎 | 1988 | 風食防止散水かんがいによる土壌クラストの生成 | 資料 | 58:52-55 | | |
058005 | 長谷川周一・粕渕辰昭 | 1988 | 携帯型デジタルマノメータ利用による土壌水分吸引圧の測定 | 資料 | 58:49-51 | | |
058004 | 世良田和寛・山澤新吾・青山友雄・宮本眞吾・藍房和・Tineke Mandang・渡辺兼五・東城清秀 | 1988 | 付着土の剥離に関する研究 | 報文 | 58:40-48 | | |
058003 | 中野政詩・宮崎毅・前田志仲 | 1988 | 蒸発に伴う土壌の水分,塩分,熱の移動 | 報文 | 58:30-39 | | |
058002 | 翁長謙良・吉永安俊 | 1988 | 沖縄の畑地土壌の物理性 | 報文 | 58:17-29 | | |
058001 | F.Ai、 K.Watanabe、 T.Mandang、 M.Kato、 S.Tojo、 M.Fujii and M.Fukumoto | 1988 | CONPUTED TOMOGRAPHIC ANALYSIS OF SOIL STRUCTURE | 報文 | 58:2-16 | | |
057008 | 軽部重太郎 | 1988 | t秒間に流出する水量はQ? | 土粒子 | 57:52-52 | | |
057007 | 岩間秀矩・奥山武彦 | 1988 | インテーク・レート測定データ取り扱い上の問題点とその改善 | 資料 | 57:47-51 | | |
057006 | | 1988 | 総合討論 | 報文 | 57:41-46 | | |
057005 | 三野徹 | 1988 | 土壌管理用水について | 報文 | 57:32-40 | | |
057004 | 永石義隆 | 1988 | 畑作物生育のための地下水位制御−傾斜地転換畑の地下水位制御の事例− | 報文 | 57:22-31 | | |
057003 | 桑原真人 | 1988 | 大豆根の伸長・分布および根粒活性と土壌水分 | 報文 | 57:15-21 | | |
057002 | 相崎万裕美・日高伸・細谷徹 | 1988 | 大里村における水稲の異常穂発生と土壌の物理性 | 報文 | 57:8-14 | | |
057001 | 荒木陽一 | 1988 | 低温期における施設野菜の生育異常と水管理 | 報文 | 57:2-7 | | |
056007 | 米山忠克 | 1988 | 作物の゛新しい生理障害の解明にむけて―土壌物理の出番が来ている!― | 土粒子 | 56:51-52 | | |
056006 | 逸見彰男 | 1988 | アロフェン中空球状の球壁の化学構造 | 資料 | 56:47-50 | | |
056005 | | 1988 | 特別研究会”土壌中の物質移動現象の新たな展開”について | 特別研究会報告 | 56:41-46 | | |
056004 | 松本康夫 | 1988 | マサ土開畑地における営農一作後の侵食実態 | 報文 | 56:34-40 | | |
056003 | 西村直正・五十崎恒 | 1988 | 土壌中の溶質移動解析への有限要素法の適用 | 報文 | 56:24-33 | | |
056002 | 金徹・豊満幸雄・多田敦 | 1988 | 圧力トランデュ−サを利用した迅速変水位透水試験法 | 報文 | 56:15-23 | | |
056001 | 成岡市・駒村正治・高須俊行 | 1988 | 立川ロームにおける管状孔隙が地下水涵養に果たす役割 | 報文 | 56:2-14 | | |
055012 | 渡辺春朗 | 1987 | 北総火山灰台地畑における耕耘法と土壌の変化に思う | 土粒子 | 55:72-72 | | |
055011 | | 1987 | 討論 | シンポジウム | 55:70-71 | | |
055010 | 木方展治・結田康一・渡辺久男 | 1987 | 圃場における土壌溶液の採取法 | シンポジウム | 55:61-69 | | |
055009 | 遅沢省子 | 1987 | 土壌ガス拡散係数測定と土壌診断 | シンポジウム | 55:53-60 | | |
055008 | | 1987 | 討論 | シンポジウム | 55:50-52 | | |
055007 | 粕渕辰昭 | 1987 | 圃場における水分張力の自動測定 | シンポジウム | 55:44-49 | | |
055006 | 前田要 | 1987 | 土壌水分の変動と物理・化学性の変化 | シンポジウム | 55:37-43 | | |
055005 | 小前隆美 | 1987 | アイソトープを用いた土の不均一性の調査法 | シンポジウム | 55:28-36 | | |
055004 | | 1987 | 討論 | シンポジウム | 55:25-27 | | |