土壌の物理性論文リスト(土壌物理学会)

「土壌の物理性」巻別ダウンロード
ID 著者名 発行年 タイトル カテゴリ 号:ページ PDFダウンロード 電子付録
129045 釘崎佑樹 2015 2014年度土壌物理学会大会  エクスカーションの報告 資料(シンポジウム特集) 129:45-47
ダウンロード
129037 事務局 2015 2014年度土壌物理学会大会講演会  ポスターセッション 発表要旨 資料(シンポジウム特集) 129:37-44
ダウンロード
129031 濱本 昌一郎・ 西村 拓 2015 第56回土壌物理学会シンポジウム総合討論 宮城県における津波被災農地の復興 資料(シンポジウム特集) 129:31-35
ダウンロード
129023 冠 秀昭・関矢博幸・平 直人・千葉克己 ・大谷隆二 2015 復旧した津波被災水田の畑利用時における土壌塩分の変動 解説(シンポジウム特集) 129:23-29
ダウンロード
129019 宮内敏郎 2015 宮城県の塩害と対策 資料(シンポジウム特集) 129:19-21
ダウンロード
129013 千葉克己・冠 秀昭・加藤 幸 2015 解説(シンポジウム特集) 解説(シンポジウム特集) 129:13-18
ダウンロード
129005 南條正巳 2015 大津波(2011年)に被災した宮城県沿岸部農地土壌の概況 解説(シンポジウム特集) 129:5-12
ダウンロード
129003 溝口 勝 2015 第56 回土壌物理学会シンポジウム「宮城県における津波被災農地の復興」 シンポジウム特集 129:3-3
ダウンロード
129001 小林政広 2015 全体をどう捉え,部分をどう切り出すか 巻頭言 129:1-1
ダウンロード
128anc 事務局 2014 お知らせ お知らせ 128:0-0
ダウンロード
128ads 事務局 2014 広告 広告 128:0-0
ダウンロード
128059 千葉克己 2014 編集後記 編集後記 128:59-59
ダウンロード
128057 事務局 2014 会務報告 会務報告 128:57-58
ダウンロード
128055 百瀬みずき 2014 世界土壌科学会議 (WCSS) に参加して 資料(国際会議報告) 128:55-56
ダウンロード
128049 岩田幸良 2014 西北農林科学技術大学滞在記 資料(滞在記) 128:49-54
ダウンロード
128047 落合博之 2014 粘り強さと負けない心 土粒子 128:47-48
ダウンロード
128039 濱本昌一郎・西村拓 2014 R. J. Millington and J. P. Qnirk 著「多孔質媒体中の物質移動」 講座 古典を読む 128:39-46
ダウンロード
128033 飯山一平・飯村大樹 2014 土壌ガス中CO2濃度の分析を想定した簡易分析系の構築 研究ノート 128:33-38
ダウンロード
128023 小宮秀治郎・登尾治助・庄子佑希・矢崎友嗣・Toojinda Theerayut 2014 タイ王国の水田におけるCH4ブラックスの緩和渦集積 (REA) 法による測定 論文 128:23-31
ダウンロード
128011 斎藤広隆・斎藤健志・向後雄二・演本昌一郎・Per Moldrup・小松登志子 2014 熱応答試験実施時間の短縮がみかけ熱伝導率推定に与える影響:数値的研究 論文 128:11-20
ダウンロード
128005 Pierre Goovaerts and Gregory Glass 2014 Geostatistical modeling of the spatial distribution of surface soil arsenic around a smelter 論文 128:5-10
ダウンロード
128003 斎藤広隆・森也寸志 2014 2013 年度 JpGU 特集「物質移動と環境リスク評価」 特集 128:3-4
ダウンロード
128001 登尾 浩助 2014 私が我が運命の支配者,私が我が魂の指揮官 巻頭言 128:1-2
ダウンロード
127anc 事務局 2014 お知らせ お知らせ 127:0-0
ダウンロード
127ads 事務局 2014 広告 広告 127:0-0
ダウンロード
127035 釣田竜也 2014 編集後記 編集後記 127:35-35
ダウンロード
127033 事務局 2014 会務報告 会務報告 127:33-33
ダウンロード
127031 濱本昌一郎 2014 これまでの研究生活を振り返って 土粒子 127:31-32
ダウンロード
127019 鈴木克拓・大野智史・谷本岳 2014 多雪重粘土地帯の地下水位制御システム圃場における不耕起 V 溝直播水稲-冬作大麦-大豆 2年3作体系下での水・窒素・リン・懸濁物質の流出 論文 127:19-29
ダウンロード
127011 中石克也・大井節男 2014 鉛直流路形成が濃厚な粘土懸濁液の界面沈降速度に及ぼす影響 論文 127:11-18
ダウンロード
127003 廣住豊一・岡島賢治・伊藤良栄・成岡市 2014 軟X線画像法による飽和粘土の水分量推定 論文 127:3-9
ダウンロード
127001 吉川省子 2014 土への思い 巻頭言 127:1-2
ダウンロード
126anc 事務局 2014 お知らせ お知らせ 126:0-0
ダウンロード
126ads 事務局 2014 広告 広告 126:0-0
ダウンロード
126083 釣田竜也 2014 編集後記 編集後記 126:83-83
ダウンロード
126081 事務局 2014 会務報告 会務報告 126:81-82
ダウンロード
126079 臼井 靖浩 2014 北海道の気象と農業 日本農業気象学会北海道支部[編著] 書評 126:79-80
ダウンロード
126077 冠 秀昭 2014 スニーカーでできる米づくり 土粒子 126:77-78
ダウンロード
126071 臼井 靖浩 2014 水田湛水層における物質輸送が湛水面近傍の大気環境へ及ぼす影響 解説 126:71-76
ダウンロード
126063 三石正一・溝口勝 2014 静電容量型ECH2O土壌水分センサーのキャリブレーション 研究ノート 126:63-70
ダウンロード
126051 鈴木伸治・葛城拓也・三井ともみ・伊藤博武・岡澤宏 2014 凍結をともなう網走地域の農地におけるマトリックポテンシャルの季節変動−誘電水ポテンシャルセンサの利用と凍土における浸透ポテンシャルの吟味− 論文 126:51-62
ダウンロード
126045 濱本昌一郎 2014 第55回土壌物理学会シンポジウム総合討論   土壌物理の放射性物質研究戦略に向けて シンポジウム特集資料 126:45-49
ダウンロード
126037 西村 拓 2014 土壌中の放射性Csの移動 シンポジウム特集解説 126:37-43
ダウンロード
126031 小林 政広 2014 森林における放射性Csの動態 シンポジウム特集解説 126:31-36
ダウンロード
126023 若杉晃介・原口暢朗 2014 放射性物質汚染農地の効率的な表土剥ぎ取り工法の開発 シンポジウム特集解説 126:23-30
ダウンロード
126011 山口紀子 2014 土壌への放射性Cs吸着メカニズム シンポジウム特集総説 126:11-21
ダウンロード
126003 溝口 勝 2014 放射性物質問題−土壌物理に求められること− シンポジウム特集解説 126:3-10
ダウンロード
126001 西村 拓 2014 殻を破り蛸壺から出る 巻頭言 126:1-2
ダウンロード
125announce 事務局 2013 お知らせ お知らせ 125:0-0
ダウンロード
125ads 事務局 2013 広告 広告 125:0-0
ダウンロード
125067 齊藤忠臣 2013 編集後記 編集後記 125:67-67
ダウンロード
125065 事務局 2013 会務報告 会務報告 125:65-66
ダウンロード
125063 岩田幸良 2013 土と農地-土が持つ様々な機能- 書評 125:63-64
ダウンロード
125061 加藤千尋 2013 真っ白なウドの思い出 土粒子 125:61-62
ダウンロード
125059 溝口 勝・登尾浩助・Clifford Johnston 2013 福島における土壌科学者たちの挑戦(SSSA 特別セッション第1ラウンド) 資料 125:59-60
ダウンロード
125055 長田友里恵 2013 2013 年度土壌物理学会大会 エクスカーションの報告 資料 125:55-57
ダウンロード
125053 横川華枝・溝口 勝 2013 2013年度土壌物理学会大会講演会ポスターセッション発表要旨の抜粋(飯舘村再生を目指す協働の成り立ち) 資料 125:53-54
ダウンロード
125043 事務局 2013 2013年度土壌物理学会大会講演会ポスターセッション 発表要旨 資料 125:43-51
ダウンロード
125035 柳井洋介・宮本輝仁・取出伸夫 2013 J. D. Rhoades、 P. A. Raats and R. J. Prather 著「液相の電気伝導率,土壌水分量と土粒子表面の電気伝導率が土壌の電気伝導率に及ぼす影響」 講座 古典を読む 125:35-41
ダウンロード
125029 鈴木心也・岩瀬 広・登尾浩助・溝口 勝・小林大樹・伊藤 哲 2013 フォトダイオードを用いた土壌中の放射能鉛直分布測定器の開発 論文 125:29-33
ダウンロード
125017 吉田修一郎・細川 寿・足立一日出 2013 播種時の過湿・過乾燥リスクを伴う粘土質転換畑におけるダイズの適切な播種条件の解析 論文 125:17-27
ダウンロード
125003 Rudianto、 N. Toride、 M. Sakai and M.Th. van Genuchten 2013 Estimating the unsaturated hydraulic conductivity of Andisols using the evaporation method 論文 125:3-15
ダウンロード
125001 中辻敏朗 2013 誰に何をどう見せるか 巻頭言 125:1-2
ダウンロード
124057 宮本輝仁 2013 編集後記 編集後記 124:57-57
ダウンロード
124055 事務局 2013 会務報告 会務報告 124:55-56
ダウンロード
124051 徳本家康 2013 2 つ目の博士号を取得して 土粒子 124:51-53
ダウンロード
124043 渡辺晋生・長田友里恵・坂井 勝・取出伸夫 2013 水分吸脱着測定装置“AquaLab VSA”を用いた低水分領域の土の水分保持曲線の測定 研究ノート 124:43-49
ダウンロード
124035 鈴木伸治・飯塚圭子・渡邉文雄・島田沢彦・高橋 悟 2013 地表面近傍での地中熱流量の測定における温度勾配法と熱流板法の比較および貯熱の影響 論文 124:35-42
ダウンロード
124025 加藤千尋・井本博美・西村 拓・宮崎 毅 2013 小型チューブ埋設型土壌ガスモニタリングシステムを用いた農地土壌中CO2 ガス濃度変動の検討 JpGU 特集 論文 124:25-33
ダウンロード
124017 宮本珠未・川原まどか・森 也寸志・宗村広昭・井手淳一郎・高橋絵里奈・米 康光・末継 淳 2013 多周波数電磁探査法による森林の管理が土壌環境に与える影響評価 JpGU 特集 論文 124:17-24
ダウンロード
124011 鴨志田剛久・濱本昌一郎・川本 健・榊 利博・小松登志子 2013 異なる水分条件を有する砂の熱特性:粒子の粒径 形状,および石英含有率の影響 JpGU 特集 論文 124:11-16
ダウンロード
124003 森 也寸志・斎藤広隆 2013 JpGU 特集「物質移動と環境リスク評価」への招待?地球科学への土壌物理の貢献? JpGU 特集 124:3-9
ダウンロード
124001 溝口 勝 2013 震災復興の土壌物理学 巻頭言 124:1-2
ダウンロード
123132 中辻敏朗 2013 編集後記 編集後記 123:132-132
ダウンロード
123130 事務局 2013 会務報告 会務報告 123:130-131
ダウンロード
123129 深田耕太郎 2013 土壌の音色 土粒子 123:129-129
ダウンロード
123125 木村園子ドロテア 2013 広域評価の不確実性と可能性 特集 広域評価 解説 123:125-128
ダウンロード
123117 高田裕介・レオン愛・中井 信・小原 洋・神山和則 2013 土壌情報閲覧システムを活用したわが国の農耕地作土層中の炭素・窒素賦存量の試算 特集 広域評価 論文 123:117-124
ダウンロード
123109 伊藤昭彦 2013 陸域プロセスモデルによる広域の土壌ガス交換推定:現状と課題 特集 広域評価 解説 123:109-116
ダウンロード
123101 片柳薫子 2013 実測値に基づく農林地生態系ガス交換量の広域評価 特集 広域評価 解説 123:101-108
ダウンロード
123093 橋本昌司 2013 森林における土壌炭素動態のモデルを用いた全国評価 特集 広域評価 解説 123:93-99
ダウンロード
123089 古賀伸久 2013 農地への有機物由来炭素投入量の推定と農地土壌炭素蓄積量のモデリング 特集 広域評価 解説 123:89-92
ダウンロード
123081 亀山幸司・宮本輝仁・塩野隆弘 2013 バイオチャーの土壌への混入が熱伝導率に及ぼす影響 研究ノート 123:81-88
ダウンロード
123073 西脇淳子・宮崎 毅・溝口 勝 2013 NAPL吸収多孔体径がPartitioning Interwell Tracer Test (PITT)に与える影響 論文 123:73-79
ダウンロード
123065 深田耕太郎・中村公人 2013 土壌の通気メカニズムにおける二領域モデルとパーコレーション理論の関係 論文 123:65-71
ダウンロード
123055 赤羽幾子・牧野知之・加藤英孝・中村 乾・関谷尚紀・神谷 隆・高野博幸  2013 塩化鉄(III)を用いたオンサイト化学洗浄によるカドミウム汚染土壌の修復―化学洗浄が土壌理化学性およびオクラ(Abelmoschus esculentus)の生育に及ぼす影響― 論文 123:55-63
ダウンロード
123051 岩田幸良 2013 2012年度土壌物理学会大会 エクスカーションの紹介 資料 123:51-53
ダウンロード
123037 柏木淳一・岩田幸良・中辻敏朗 2013 第54回土壌物理学会シンポジウム総合討論 資料 123:37-41
ダウンロード
123031 岡崎智哉 2013 十勝地域における有機物資源の利用実態 シンポジウム特集 解説 123:31-35
ダウンロード
123025 関谷長昭 2013 十勝地域の多湿黒ボク土における土壌有機物動態 シンポジウム特集 研究紹介 123:25-30
ダウンロード
123019 赤坂 浩 2013 畑地の基盤整備と土壌有機物 シンポジウム特集 解説 123:19-24
ダウンロード
123011 竹内晴信 2013 北海道の環境保全型農業における有機物利用の技術的対応 シンポジウム特集 解説 123:11-17
ダウンロード
123005 谷 昌幸 2013 「畑地の土壌有機物動態と土づくり」 シンポジウム特集 総説 123:5-10
ダウンロード
123001 諸泉敏嗣 2013 「専門バカ」になる! 巻頭言 123:1-1
ダウンロード
123001 中辻敏朗 2013 第54回土壌物理学会シンポジウム シンポジウム特集 123:2-2
ダウンロード
122075 渡辺晋生 2012 編集後記 編集後記 122:75-75
ダウンロード
122073 事務局 2012 会務報告 会務報告 122:73-73
ダウンロード
122071 鈴木克拓 2012 適地適作 土粒子 122:71-72
ダウンロード
122059 宮崎毅 2012 古典を読む Edgar Buckingham著「土壌水分移動の研究」 講座 古典を読む 122:59-69
ダウンロード
122051 早川敦 2012 流域の窒素収支と河川流出 特集 広域評価 解説 122:51-58
ダウンロード
Back To Top