ニュース

2024.09.04
【農業農村工学会土壌物理研究部会 第63回研究集会のお知らせ】のお知らせ

日時:2024年10月18日(金) 14時~
場所:明治大学農学部(生田キャンパス)中央校舎メディアホール
(〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1丁目1−1)
参加申し込み:
https://forms.gle/YJwkPidSK8LJQ9WY7
2024.09.02
【学会賞】の公募期間の延長
土壌物理学会賞(論文賞)と土壌物理学会賞(研究奨励賞)の推薦を受け付けています。
土壌物理学会賞(研究奨励賞)は今年度、新設された学会賞です。
推薦に必要な書類は 学会賞 のページ下部に配置しております。

推薦期限は9/16(月)まで延長されました。
詳細は学会誌「土壌の物理性」157号の会告を御確認ください。
2024.08.29
【環境省所管競争的研究費:環境研究総合推進費 (若手枠有)】のお知らせ

━■「環境研究総合推進費」令和7年度新規課題の公募のお知らせ━━━━━
【公募期間】令和6年9月13日(金)13時~令和6年10月18日(金)13時
【応募方法】府省共通研究開発管理システム(e-Rad)にて受付

※最新情報は、随時ホームページにて更新されます。
◆推進費ホームページ 公募情報(令和7年度)
詳細は、こちらからご確認ください。

━■公募説明会を開催します(第2回 9/20)━━━━━━━━
公募開始にあたりまして、「環境研究総合推進費」制度を広く研究者の皆様に知っていただくため、オンラインでの公募説明会を以下のとおり開催いたします。
説明会へのご参加を推奨させて頂いております。

○第2回公募説明会
【日時】令和6年9月20日(金)10:30~17:00(予定)
【開催形態】オンライン開催(Webex)
【概要】
・令和7年度新規課題公募の内容(ERCA)
・令和7年度新規課題公募の特徴、申請書作成の留意点等(プログラムオフィサー)
・行政要請研究テーマ(行政ニーズ)の内容(環境省)
・質疑応答
【対象】申請を予定又は検討している研究者
    URA等の研究活動の企画・マネジメント等に携わる方々
【申し込みURL】
https://p-unique.webex.com/weblink/register/rc93ea93f344d0362b480556fcd287103
2024.08.20
【第75回コロイドおよび界面化学討論会(令和6年9月16日(火)-20日(金)@東北大学/ハイブリッド)のお知らせ】

第73回コロイドおよび界面化学討論会の申込サイトが開設されています。
参加申込締切は【9/20】です。協賛学会員価格で参加を申し込めます。
主催:公益社団法人日本化学会コロイドおよび界面化学部会
会期:令和6年9月16日(火)-20日(金)
会場:東北大学川内北キャンパス
開催形式:口頭発表 対面+オンラインのハイブリッド
     ポスター発表 対面のみ
主題:先端計測・解析が切り拓くコロイド・界面の新展開

詳細は、こちらからご確認ください。
2024.08.09
【学会大会 登録開始のお知らせ】
2024年度の土壌物理学会大会の参加申し込み受付を開始しました。
奮ってご参加ください。

2024年度の土壌物理学会大会は10月19日(土)に開催します。
 日時 : 10月19日(土)9:30~17:30(9:00受付開始)
 場所 : 明治大学生田キャンパス第一校舎 2号館・6号館(シンポジウムのみハイブリッド開催)

ポスター発表登録: 2024年8月9日(金)~ 9月20日(金)
企業展示申込  : 2024年8月9日(金)~ 9月20日(金)
参加事前申込  : 2024年8月9日(金)~ 10月18日(金)

情報交換会は10月19日に予定しています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2024.07.22
【学会賞】の公募
土壌物理学会賞(論文賞)と土壌物理学会賞(研究奨励賞)の推薦を受け付けています。
土壌物理学会賞(研究奨励賞)は今年度、新設された学会賞です。
推薦に必要な書類は 学会賞 のページ下部に配置しております。
推薦期限は8/23(金)迄です。
詳細は近日中に配送予定の学会誌「土壌の物理性」157号の会告を御確認ください。
2024.07.22
【学会大会のお知らせ】
2024年度の土壌物理学会大会は10月19日(土)に開催します。
 日時 : 10月19日(土)9:30~17:30(9:00受付開始)
 場所 : 明治大学生田キャンパス第1校舎 6号館(シンポジウムのみハイブリッド開催)

ポスター発表登録: 2024年8月9日(金)~ 9月20日(金)
企業展示申込  : 2024年8月9日(金)~ 9月20日(金)
参加事前申込  : 2024年8月9日(金)~ 10月18日(金)

情報交換会は10月19日に予定しています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2024.07.21
【公募情報】
山口大学大学院創成科学研究科農学系学域(農業農村工学分野)の公募期間が延長されています。

募集期間:令和6年9月30日(月)17時必着
職位:准教授または助教(1名)

詳細については、こちらをご覧下さい。
2024.05.28
【公募情報】
山口大学大学院創成科学研究科農学系学域(農業農村工学分野)の公募

募集期間:令和6年7月19日(金)17時必着
職位:准教授または助教(1名)

詳細については、こちらをご覧下さい。
2024.05.22
【公募情報】
静岡県立農林環境専門職大学 専任教員の公募

募集期間:令和6年8月21日(水)17時必着
生産環境経営学部 木質科学 教授 1名
2名       動物生産科学 講師 1名

短期大学部    園芸科学 講師 1名
2名       動物生産科学 講師 1名

詳細については、こちらをご覧下さい。
2024.04.23
【学部生の本学会大会への学会参加助成の募集】について
将来戦略・企画検討委員会では土壌物理学会の更なる活性化を期し, 学部生の学生会員より本学会大会への参加のための交通費等助成を公募いたします.助成採択された方には学会より交通費相当額(最大2万円まで)および学会懇親会への招待(参加費無料)を行います.
応募を希望される場合は学会誌掲載の要領に従い,必要事項を記載したメールを学会事務局へ提出ください.
締切:2024年7月末日
詳細はこちらか、学会誌をご参照ください.
2024.04.22
【ISMOM2024】の開催
土壌物理学会が後援するISMOMS2024が日本のつくば市で今年の10月に開催されます。
大会名:9th International symposium on the interactions of soil minerals with organic components and microorganisms (ISMOM2024)
日時:2024年10月15-18日(Field trip: 10月18-20日)
詳しくはこちらをご確認ください.
2024.04.10
【学会大会のお知らせ】
2024年度の土壌物理学会大会は10月19日(土)に開催します。
2024.04.05
【第15回日本学術振興会育志賞】の推薦募集
本賞について,土壌物理学会として推薦する方を募集します.
詳しくはこちらをご確認ください.
将来,我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士課程学生が対象です.
ご希望,お問い合わせは4月30日までにメールにて学会事務局まで.
2024.04.02
「土壌の物理性」若手特集論文募集のお知らせ
学会誌「土壌の物理性」では,以下の要領で「若手特集」として若手研究者や大学院生を筆頭著者とする原著論文を募集します.皆さんの多くの投稿をお待ちしています.

募集期限:2024年7月末日(*延長されました
投稿条件:投稿時に筆頭著者が土壌物理学会員かつ大学生・大学院生または大学院修了後(修士または博士)10年以内であること
編集方針:受付日から3か月以内に採否を決定いたします.

投稿方法:筆頭著者が投稿条件を満たしていることを確認してEditorial Managerからの投稿時に「若手特集」を選択すること
投稿規定:投稿規定をご参照ください。

「若手特集」論文募集ポスター
2024.04.01
Editorial Manager導入のお知らせ
本日より、「土壌の物理性」への投稿にEditorial Managerが導入されました。
「資料」,「土粒子」,「巻頭言」,「書評」については,原稿と原稿送り状のpdfファイルをお送りいただく、今までの形式と同様です。
詳細は投稿規定のページをご覧ください。
2024.03.31
JpGU2024
1. 大会プログラム公開のお知らせ
 【大会プログラム】
 https://confit.atlas.jp/jpgu2024?lang=ja  
 【コマ割 (3/29版)】
 最新のコマ割は下記URLをご覧ください.
 https://www.jpgu.org/meeting_j2024/files/session_schedule_j.pdf
----------------------------------
2.緊急セッションへの投稿受付開始について【4/2より】
 能登半島地震に関する緊急セッションへの投稿受付を下記日程で行います.
 https://www.jpgu.org/meeting_j2024/program.php#late-breaking_session
 ■緊急セッション投稿受付期間
 2024年4月2日(火) 14:00 - 4月11日(木) 17:00
----------------------------------
3.参加登録のお願い【発表者締切:4/18】
 2024年大会の参加登録を受付けています.
 大会参加登録は会員ログイン画面から
  → https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/
 ログイン後,左のメニュー → 「連合大会」→「大会参加申込」ボタンからご登録いただけます.
 【ご注意ください】
 ◆発表者の方は4/18(木)23:59までに参加登録をお済ませください.
2024.03.22
【研究助成】室戸ユネスコ世界ジオパーク 学術研究助成金の募集
室戸ユネスコ世界ジオパーク:2024年度学術助成の募集期間中(5/10必着)です。
助成金の目的:室戸ジオパークを対象とした多様な学術調査・研究の推進及びその成果を地域に還元するため対象となる研究分野:自然科学、人文科学、社会科学、教育学、自然・文化遺産の保護に関わる研究など
助成金額:1件あたり上限25万円
助成対象者:年齢、職業、所属は問わない。ただし、募集要項2-(2)、(3)を遂行できる者に限る。
応募締切:2024年5月10日 必着
応募方法:室戸ジオパーク学術研究計画書、助成金収支予算書
詳細は以下をご覧ください。
「2024年度室戸ジオパーク学術研究助成 募集!!
2024.02.15
【2023年度界面動電現象研究会の開催】

3月11日に筑波大学で2023年度界面動電現象研究会を開催します。
主題 =ハイドロコロイドのレオロジー・安定性・界面動電現象
詳細は以下をご覧ください。
https://www.eng.bres.tsukuba.ac.jp/colloid/research-unit/files/interfacial-electrokinetics23.pdf
2024.02.15
【IAP2024の開催】

IAP2024(Interface against pollution 2024) が9月15日~18日イタリアのトリノで開催されます.
アブストラクト〆切が3/30となっております.
詳細は下記をご覧ください.
https://www.iap2024torino.it
IAP2024_Plyer PDF
2024.02.01
【土壌物理学会共催情報】JpGU2024 投稿受付中

2024年5月26日〜31日に開催される日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU2024)の投稿受付中です。
土壌物理学会では学会期間中に以下のセッションを共催します。
5月27日:「地質媒体における流体移動、物質移行及び環境評価」
5月30日:「流域圏生態系における物質輸送と循環:源流から沿岸海域まで」

開催日時 : 2024年5月26日〜31日(共催セッションは27日)
開催場所 : 幕張メッセ(千葉)

投稿早期締切 : 2024年2月 1日(木)23:59(投稿料:6,600円)
投稿最終締切 : 2024年2月15日(木)17:00(投稿料:8,800円)

それぞれのセッション概要は以下をご覧下さい。
「地質媒体における流体移動、物質移行及び環境評価」
「流域圏生態系における物質輸送と循環:源流から沿岸海域まで」

大会の詳細はこちらをご覧下さい。
2024.01.17
【土壌物理学会共催情報】JpGU2024 投稿受付開始

2024年5月26日〜31日に開催される日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU2024)の投稿受付が開始されました。 土壌物理学会では学会期間中の5月27日に「地質媒体における流体移動、物質移行及び環境評価」セッションを共催します。
開催日時 : 2024年5月26日〜31日(共催セッションは27日)
開催場所 : 幕張メッセ(千葉)

投稿早期締切 : 2024年2月 1日(木)23:59(投稿料:6,600円)
投稿最終締切 : 2024年2月15日(木)17:00(投稿料:8,800円)

セッション概要はこちらをご覧下さい。
大会の詳細はこちらをご覧下さい。
2023.12.24
【事務局からのお知らせ】
将来戦略・企画検討委員会では会員の皆様より出版企画を公募致します。
採用された企画には出版時に助成金を授与致します。
詳細については刊行物のページおよびこちらをご覧下さい。
2023.10.18
【公募情報】
山口大学大学院創成科学研究科農学系学域生物資源環境科学分野・准教授または助教(1名)の公募

募集期間:令和5年12月1日(金) 17時【日本標準時間】必着
分野  :農業農村工学分野
職位  :准教授または助教

詳細については、こちらをご覧下さい。
2023.10.17
学会大会【要旨集を公開しました】
学会大会の要旨集を公開しました。
こちらからご覧ください。
2023年度土壌物理学会大会講演要旨集
2023.10.10
【学会大会 ポスター発表申し込みは締め切りました】
多数の発表登録、ありがとうございました。
事前参加申し込みは受付中です。

2023年度の土壌物理学会大会は10月21日(土)に開催します。
 日時 : 10月21日(土)9:30~16:40(8:50受付開始)
 場所 : 明治大学生田キャンパス第一校舎 2号館・6号館(シンポジウムのみハイブリッド開催)

詳細は、こちらからご確認ください。
2023.09.15
【イベント情報】PFAS対策技術コンソーシアム国際講演会
開催日時 : 10月17,18,19日(一日7名程度の講演、三日間別々の講演となります)
開催場所 : ソニーシティ品川(東京都港区港南1-7-1)
定  員 : 50名 (会場規模で変更)

コンソーシアム会員のみ、現地参加とオンライン参加どちらも可能です。
講演会参加は無料ですが、一般参加は一日10名限定、事前登録現地参加のみです。

会議パンフレットは、こちらをご覧下さい。
PFAS対策技術コンソーシアムについては、こちらをご覧下さい。
2023.09.15
【学会大会 申し込み期日延長(10月6日(金)まで)のお知らせ】
2023年度の土壌物理学会大会は10月21日(土)に開催します。
 日時 : 10月21日(土)9:30~16:40(8:50受付開始)
 場所 : 明治大学生田キャンパス第一校舎 2号館・6号館(シンポジウムのみハイブリッド開催)

ポスター発表登録: 2023年8月14日(月)~ 10月6日(金)
企業展示申込  : 2023年8月14日(月)~ 10月6日(金)
参加事前申込  : 2023年8月14日(月)~ 10月9日(月)

情報交換会は10月20日に予定しています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023.09.06
【公募情報・公募期間の延長】
弘前大学農学生命科学部 農地環境工学分野 教授(1名)の公募期間延長
募集期間:2023/10/30(月)17時応募書類必着
分野  :農地環境工学分野
職位  :教授
詳細については、こちらをご覧下さい。
2023.08.29
【公募情報】
九州大学大学院農学研究院灌漑利水学分野・教授公募の公募
募集期間:2023年8月28日~10月20日17時まで
    (ただし,事前登録の締切りは10月16日(月)17時まで)
分野  :灌漑工学・利水工学・土壌物理学およびその関連分野
職位  :教授
詳細については、こちらをご覧下さい。
2023.08.14
【学会大会 登録開始のお知らせ】
2023年度の土壌物理学会大会の参加申し込み受付を開始しました。
奮ってご参加ください。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023.08.08
【学会大会のお知らせ】
2023年度の土壌物理学会大会は10月21日(土)に開催します。
 日時 : 10月21日(土)9:30~16:40(8:50受付開始)
 場所 : 明治大学生田キャンパス第一校舎 2号館・6号館(シンポジウムのみハイブリッド開催)

ポスター発表登録: 2023年8月14日(月)~ 9月18日(月)
企業展示申込  : 2023年8月14日(月)~ 9月18日(月)
参加事前申込  : 2023年8月14日(月)~ 10月9日(月)

情報交換会は10月20日に予定しています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023.08.08
【学会誌】土壌の物理性(第154号)公開のお知らせ
学会誌「土壌の物理性」(第154号)が公開されました。
会員の方は、こちらからご覧下さい。
2023.08.02
【学会賞】土壌物理学会書(論文賞)推薦の公募
土壌物理学会書(論文賞)候補の推薦公募は8/25迄です。
詳細は近日中に配送予定の学会誌「土壌の物理性」154号の会告を御確認ください。
2023.07.25
【教員公募】
新潟大学自然科学系 地盤工学およびその関連分野 助教の公募(若手教員一括採用育成制度)
募集期間:2023/07/18(火)~ 09/08(金)
分野  :地盤工学およびその関連分野
職位  :助教相当
詳細については、公募のページをご覧下さい。
2023.07.05
【イベント情報】
URL: https://meetings.jaas.science/
会期:2023年10月7日(土)〜13日(金)
    ・10月7日(土)~9日(月祝):ハイブリッド開催
    ・10月10日(火)~13日(金):オンラインのみ
会場:秋葉原UDX(〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1)
概要:
 日本科学振興協会(JAAS)は「日本の科学をもっと元気に!」を合言葉に昨年設立されたNPO法人です。 JAAS年次大会2023「会いに行ける科学者フェス」では、一般市民が普段接することの少ない科学者に会って話をする機会を提供すること、狭い場に籠もりがちな科学者がその熱意を広く社会に伝えることのできる場を設けること、そして科学者と異分野・異業種のエキスパートが出会い新しい発想やイノベーションが生まれるきっかけになることを目指します。
 土壌物理学会、日本地球惑星科学連合、農業農村工学会、及び日本農学会などの会員の皆さまによる一般市民向けのわかりやすいポスター発表/展示をぜひお願いいたします。

〇申し込み一次締め切り: 7月21日(金) https://meetings.jaas.science/registration/
                          日本科学振興協会(JAAS)年次大会2023 実行委員会
2023.07.04
【イベント情報】
【催 事 名】令和5年(第 17 回)みどりの学術賞受賞記念イベント
      植物博⼠と⼀緒に歴史さんぽ〜DNA からわかる植物の歩み〜
【内  容】令和5年みどりの学術賞を受賞された倉田のり氏、津村義彦氏をお招きし、研究の内容やその魅力についてお話いただきます。
【開催日時】令和5年7月29日(土)13:30~15:30
【開催場所】日本科学未来館(東京都江東区青海2丁目3-6)
      3階ハブスペース
【参加方法】日本科学未来館イベント案内ホームページページから事前登録をお願い致します。
2023.06.14
【オンラインセミナー情報】
IoTオンラインセミナー:日本語解説付
講師:コリン・キャンベル博士@メータ社
https://hachikou.theshop.jp/items/41223231

日時:6月15日10:30-12:00
内容:
 センサーデータに基づく灌漑タイミング通知システム
 ZENTRAに関するQ&A

参加ご希望の方は事前登録をお願い致します。
2023.06.05
【シンポジウム情報】
IUSS分科会が主催する国際基礎科学年シンポジウム:公開シンポジウム「食・土・肥料-SDGs達成のための基礎科学として-」が7月29日に開催予定です。
詳しくはこちらをご参照ください。
また、合わせてIUSS分科会のHPも公開されました。
こちらをご参照ください。
2023.06.05
【公募情報】
戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)EIG CONCERT-Japan第10回共同研究の募集期間中(8/1 17:00まで)です。
本公募は、日欧それぞれの強みを生かし、以下3つのサブトピックについて技術開発を進めることにより、カーボンニュートラルな都市の実現に貢献します:
1. 持続可能なスマート・アーバン・モビリティ
2. 水質・大気質の改善
3. 合理的な廃棄物処理
■公募締切:2023年8月1日(火)17:00(日本時間)
■支援期間:3年間(予定)
■支援規模:1課題あたり、総額1,820万円を上限とします(間接経費30%を含む)
■採択予定数:6件程度を予定
応募の詳細はこちらをご参照ください。
2023.06.01
「2023年度不耕起栽培勉強会in北海道」の開催(2023.6.20)
開催日時:2023年6月20日(火)
     午後1時開場、午後1時30分から開演、午後4時30分までに終演
開催場所:浦幌町コスミックホール(多目的ホール)
参集範囲:不耕起栽培に興味を有する生産者、市民、都道府県職員、市町村職員、農業団体職員、農林水産省、公的機関・民間の研究者等
参加方法や内容に関する詳細のPDFはこちらをご参照ください。
2023.04.21

【事務局よりお知らせ】


会員情報の確認・変更は学会HPのマイページから可能となっております。
年度が変わり、所属先・連絡先等の変更があるかと思います。
マイページからご自身でご変更いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

マイページへのログインはこちらです。
変更方法に関する案内のPDFはこちらです。
2023.04.21
【研究助成】
公益財団法人伊藤科学振興会:2023年度伊藤科学振興会研究助成の募集期間中(7/5まで)です。
今年度は「宇宙地球科学分野の基礎研究を行う若手研究者」が対象です。
詳しくはこちらをご参照ください。
2023.04.19
【教員公募】
秋田県立大学 生物資源科学部生物環境科学科 の公募が始まっております。
助教1名の募集です。詳細については、公募のページをご覧下さい。
2023.3.30
【教員公募】静岡県立農林環境専門職大学 生産環境経営学部および短期大学部の公募が4/1より始まります。
生産環境経営学部8名、短期大学部6名の募集です。詳しくは(4/1以降に)公募のページをご覧下さい。
2023.3.28
【第14回日本学術振興会育志賞】 本賞について、土壌物理学会として推薦する方を募集します。詳しくはこちらをご確認ください。 将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士課程学生が対象です。ご希望、お問い合わせは4月28日までにメールにて学会事務局まで。
2023.3.28
【研究助成】室戸ユネスコ世界ジオパーク:2023年度学術助成の募集期間中(5/9必着)です。
助成対処は、室戸ユネスコ世界ジオパークで実施する課題で分野を問いません。
詳しくはこちらをご参照ください。
2023.2.28
JSSP news 2月号 その2を配送しました。
2023.2.28
【第20回日本学術振興会賞】 本賞について、土壌物理学会として推薦する方を募集します。詳しくはこちらをご確認ください。
45才(47才)未満です。自薦・他薦問いませんので、3月15日までに学会事務局までメールにてお申込ください。
なお、お申込みの際には推薦書をご提出ください。
2023.2.27
【シンポジウム】「持続型有機栽培水田の土壌・環境と伝統的農法」
日時:3月20日(月)13:30~17:30
場所:北海道大学農学部2階N21教室およびZoomオンライン(質疑応答は、会場参加者に限定します。)
講演:
・緑肥利用超低投入持続型水田の土壌肥沃度変化と温暖化影響評価:当真要(北海道大学教授)
・休閑期雑草を利用した有機栽培水田の持続的地力増強ー窒素とリン酸の解析:鳥山和伸(山形大学客員教授・農研機構)
・江戸時代の農書から学ぶ水田の多数回中耕除草:粕渕辰昭(山形大学名誉教授)
・総合討論
Zoom URLについては2/28配送のJSSP newsをご覧頂くか、事務局までお尋ね下さい。
2023.2.25
JSSP news 2月号を発行しました。
2023.2.10
Global Conference on Sandy Soils が2023.6.4-8にUniversity of Wisconsin-Madison, USAで開催されます。
Abstractの締切が2023.3.15、Registrationの締切gが2023.4.15です。
詳細はこちらをご覧下さい。
2023.2.10
Rien van Genucheten博士がthe Walf Prizeを受賞しました。
おめでとうございます。
授賞式はこちらから視聴できます。
2023.2.1
ホームページ情報が届きましたので再掲します。
【協賛】コロイド凝集と界面動電現象の解析に基づく生物資源工学の展開に関する学際シンポジウム (2023年3月9日、10日)
https://www.eng.bres.tsukuba.ac.jp/isbec2023/
2022.12.12
来年5月に開催される日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU2023)における土壌物理学会との共催(学協会)セッションの情報が公開されました【こちら】。今後は、12/19にコマ割公開、2023年1月11日より投稿受付開始の予定です。
2022.12.7
申込方法、プログラム等が届きましたので再掲します。
土壌物理学会員の参加費は協賛の割引が適用されます。
【協賛】第40回コロイド・界面技術シンポジウム(2023年1月26日、27日/オンライン)
「コロイド界面化学が叶える、持続可能な社会~ミクロな一歩でマクロに貢献~」
主催 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 
申込方法・プログラム等
2022.11.16
【協賛】第9回分散凝集科学技術講座 分散・凝集のすべて (2022年12月1日、2日:オンライン)
-希薄系から濃厚系までのあらゆる分散・凝集現象に関わる研究者・技術者のための最新理論とテクニック-
主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
協賛学会員として参加費割引がございます。詳細はこちらをご覧下さい。
2022.11.15
【協賛】コロイド凝集と界面動電現象の解析に基づく生物資源工学の展開に関する学際シンポジウム(2023年3月9日、10日)
詳細が届きましたらJSSP News等でお知らせします。
2022.11.15
【協賛】高分子と水・分離に関する研究会(2023年3月3日(金)/対面)
詳細はこちらをご参照ください。
2022.11.15
【協賛】第40回コロイド・界面技術シンポジウム(2023年1月26日、27日/オンライン)
「コロイド界面化学が叶える、持続可能な社会~ミクロな一歩でマクロに貢献~」
主催 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 
2022.10.29
2022年度土壌物理学会大会・第64回シンポジウム開催
総会資料は【こちら】からご確認ください。
2022.10.29
2022年度土壌物理学会大会・第64回シンポジウム開催 【ポスター発表の登録申込受付期間を10月14日(金)まで延長します。この機会にみなさま奮ってお申し込みください。
詳細は
「学会大会案内」をご覧ください。
2022.9.16
【IUSS 100周年記念】 2024年5月19ー21日@Florence, Italy
Centennial Celebration and Congress of the IUSS 100 years of soil science
【IUSS World Congress of Soil Science】 2026年7月12日ー17日@南京, China
The 23rd WCSS under the theme “Soil and the Shared Future for Mankind”
2022.9.2
【9月末締切】評議員選挙
本年は、評議員の選挙の年にあたります。正会員の皆様に選挙用紙を配送しましたので、候補者を連記の上、返送下さい。9月30日消印有効です。
2022.9.1
2022年度土壌物理学会大会の参加申込受付を開始しました。奮ってご参加ください。詳細は「学会大会案内」をご覧ください。
2022.8.29
JSSP News 8月号を発信しました
2022.8.17
【協賛】TGSW2022 Session "土壌改良に向けたバイオ凝集とスマートスラッジ"
2022年9月26日-27日(オンライン)。詳細はhttps://tgsw.tsukuba.ac.jp/を御確認ください
2022.8.1
【学会賞】学会書候補(推薦)公募は8/26迄です。詳細は学会誌「土壌の物理性」151号の会告を御確認ください。
2022.7.29
JSSP News 7月号を発信しました
2022.6.30
JSSP News 6月号を発信しました
2022.6.29
【R5リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業】ドイツ南部のリンダウ市において、ノーベル賞受賞者が世界各地から集った博士課程学生及び若手研究者に対して講演や ディスカッションを行う国際会議が令和5年(2023年)6月25日(日)~30日(金)に開催されます。締切は8月5日(金)17時です。詳細は 募集要項ポスターをご確認ください。
2022.6.29
【第14回HOPEミーティング】アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、ノーベル賞受賞者など著名研究者や 同年代の研究者と交流する合宿形式の会議が、令和5年(2023年)2月27日(月)~3月3日(金)に開催されます。締切は9月9日(金)17時です。 詳細は募集要項チラシを御確認ください。
2022.6.26
【公募】森林研究・整備機構森林総合研究所:令和4年10月採用のテニュア型任期付研究職員の募集のお知らせ(2022年7月21日締切)
詳細はリンク先および別表をご覧ください。
別表「研究職員(テニュア型任期付)公募一覧表(令和4年10月)」の「テニュア応募No.2」は、 土壌中の水・物質動態に関わる研究課題に取り組んでいただける修士の学位以上(採用時)を有する方の募集です。
2022.6.10
【公募】秋田県立大学生物資源科学部「自然生態管理学」教授公募のお知らせ(2022年9月20日必着)
詳しくは公募情報をご覧ください。
 募集分野:自然生態管理学
 採用予定年月日:2023年4月1日
 公募締切:2022年9月20日
 公募要項URL:https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/7468
2022.6.7
【アンケート】日本学術会議が、若手研究者のより良い研究・学術活動を可能にする環境構築に向けた調査(10分程度のWebアンケート)を行っています。 45才以下の研究社(大学院生や専門職を含む)が該当です。詳細ならびに回答はリンクをご確認ください。
2022.6.2
【求人】国際農研から研究職員(10/1採用予定)の募集のお知らせが届いています。 3月卒業の方の応募も可能です(4/1採用になります)。農業水文分野以外の分野を限定しない募集もあります。 詳細はリンクを確認ください。
【Job Opportunities】
Japan International Research Center for Agricultural Sciences
2022.5.27
第73回コロイドおよび界面化学討論会(9/20-22@広島大学/ハイブリッド)の 申込サイトが開設されています。 口頭発表の申込締切が【6/15】まで延長されています。協賛学会員価格で参加を申し込めます。
2023.5.13
【要旨締切10/14】ISGF2023(International Symposium on Ground Freezing)がロンドンで2023年10/11-13に開催予定です。詳細はコチラからお願いします。
【Call for abstract】ISGF2023 will be held in London(Oct.11-13). The deadline for abstract submission: 14 Oct. 2022. Click on the link for further details.
2022.5.10
【要旨締切5/30】IAP2022(Interfaces Against Pollution: Chemical and Biological Perspectives)がベルギーで9/18-9/21に開催予定です。詳細、要旨の投稿はコチラからお願いします。
【Call for abstract】IAP2022 will be held in Belgium (Sep.18-Sep. 21). The deadline for abstract submission: 31 May 2022. Click on the link for further details.
2022.4.14
【協賛】第12 回ファインバブル技術講習会が6/16(木)にオンラインで開催されます。本学会も協賛しております。プログラムや申込方法についてはこちらをご覧下さい。
2022.4.11
【公募】産総研から2022年度研究職員の公募のお知らせが届きました。ご興味のある方はこちらをご覧下さい。 [公募情報]
2022.3/29
JpGU Leadershipから3月7日付けで、ウクライナ情勢についての声明が発出されました。
2022.3.23
【推薦】日本学術振興会から「日本学術振興会 育志賞」候補者の推薦依頼が学会に来ております。 博士後期課程在学中の34才未満(留学生も可)の方が対象です。詳しくはこちらをご覧ください。 学会から推薦すべき候補者がありましたら、自薦他薦含め、事務局までお知らせください。事務局への連絡の締切は、4/30(土)とします。
2022.3.11
【教員公募】摂南大学では、農学研究科(農学部)農業生産学科3名・応用生物科学科2名・食品栄養学科1名・食農ビジネス学科3名の専任教員の募集中です【4/13必着】。詳しくは公募情報をご確認ください。
2022.3.11
臨時総会を開催しました。沢山のご参加ありがとうございました。 【総会資料
「土壌の物理性」ペーパレス化の試行と会則5条の改正が承認されました。
2022.3.2
日本学術会議会長談話「ロシアによるウクライナへの侵攻について」を掲載します。【日本語】・【English
国際学術会議(International Science Council (ISC))Statement on Ukraine(ウクライナに関するステートメント)
国際学術会議取りまとめサイト
2021.2.24
JSSP News 2月号を発信しました
2021.2.16
【アンケート】文化庁著作権課より学会員の皆様に「研究目的に係る著作物の利用に関するニーズアンケート」への協力依頼がきています。回答時間の目安は3~15分。締切は2月末とのことです。
アンケートへの回答は こちら から。
2021.2.15
【オンラインセミナー】カリフォルニア大学リバーサイド校のJirka Simunek教授によるオンラインセミナーが開催されます.
「New features, modules, and developments in the HYDRUS-1D software package」
講師 Prof. Jirka Simunek
日時 2022年2月18日(金) 午前10時~11時半
2022.2.14
【協賛】2022年3月18日に「復興農学会 2021年度研究会」が開催されます。卒論・修論・博論等の成果報告の場としてふるってご参加くださいとのことです。 詳しくは こちら をご覧下さい。なお、応募締切は2022年3月4日(金)です。締切延長【3/14】まで。
2022.2.9
【国際基礎科学年】2022年6月30日~2023年6月30日は持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)です。 持続可能な発展のための基礎科学の重要性を認識し、それを一層高めるよう国連総会で決議されました。詳しくは 特設ページをご覧ください。
2022.2.8
【推薦】日本学術振興会から「日本学術振興会賞」候補者の推薦依頼が学会に来ております。
人文学,社会科学及び自然科学にわたる全分野の45歳未満の博士学位をもつ研究者が対象です。積極的な女性候補者の推薦を求められています。 詳しくはこちらをご覧ください。 学会から推薦すべき候補者がありましたら、自薦他薦含め、事務局までお知らせください。締め切りは、3/4(金)とします。
2022.2.3
【協賛】7th-11th March 2022 に Digital Spring School in Bio-resources and Environmental Engineering (SSBEE2022) が開催されます。 詳しくは こちら をご覧下さい
2022.1.20
JSSP News 1月号を発信しました
2021.12.24
【学会アンケ(1月末迄)土壌物理学会では大会講演集・学会誌のペーパレス化について検討しています。会員皆様の声をリンクのアンケートでお寄せ下さい。
2021.12.24
【アンケート(2/15迄→2/28迄延長になりました)「フィールドワークにおける性暴力・セクシュアルハラスメントに関する実態調査アンケート」回答ご協力のお願い。 依頼文・ アンケートはこちらから (アンケート趣旨の末尾に、回答用のMicrosoft Formsへのリンクがあります)。
2021.12.10
【World Soil Day】2021年の世界土壌日ので東京大学の溝口教授(元土壌物理学会長)がタイのイベントで特別ゲスト基調講演を行いました。 "World Soil Day 2021: Halt Soil Salinization, Boost Soil Productivity" held on 2-5 December 2021. 講演(Resilience Soil Science starting from Fukushima)
2021.11.2
【協賛】高分子と水・分離に関する研究会 「2021年度界面動電現象研究会  主題 =界面の親疎水性と流体力学的すべり」が 3/4(金)9:30~17:30にオンライン(Webex)で開催されます。詳細はコチラをご覧下さい。
2021.11.2
【投票】IUSS次期役員選挙の投票をお願いします。詳細は11/2配信の学会メールをご確認ください。
2021.11.2
【公募情報】 (12/6 締切です)
筑波大学 生命環境系(国際地縁技術開発科学分、水利環境工学分野) 助教の公募について
【Job Opportunities】 (Deadline:12/6)
Assistant Professor (Tenure Track) (Water Use and Environmental Engineering) (Faculty of Life and Environmental Sciences )
2021.10.30
土壌の物理性150号記念企画 みんなのミニレビューの締切が11月30日(火)に延長されました。詳細は記事募集の案内をご覧下さい。
2021.10.30
2021年度土壌物理学会大会シンポジウムが盛大に開催されました!
学会賞を表彰しました。詳細は大会案内および学会賞のタブをご参照ください。
2021.10.30
総会の資料です。PWはシンポジウム接続案内「2021JSPP_ライブプログラム参加のご案内_2021_1028.pdf」と同じです。
2021.10.25
土壌物理学会大会 ポスター発表がLINC Bizではじまりました!活発なご議論をお願いします。
参加登録したのにLINC Bizからの招待メール(接続案内)が届いていない方は事務局までご連絡ください。
2021.9.15
JSSP News 9月号を発信しました
2021.9.6
2022年7月31日ー8月5日にGlasgowで
World Congress of Soil Science 2022
- Soil Science Crossing Boundaries, Changing Societyが開催されます。
詳細はNEWSをご覧下さい。
2021.9.1
土壌物理学会大会の参加・発表の登録開始しました!
ホームページ上段より「ログイン」して「マイページ」より登録ください。
非会員の方は、新規登録から仮入会して、「ログイン」してください。
*仮入会:入会手続きをしても年会費を入金しなければ、シンポジウム後退会となります。
2021.8.17
JSSP News 8月号を発信しました
2021.8.17
【大学院生対象】全国大学院生協議会より「コロナ禍の大学院生の研究生活への影響」についてアンケート調査の依頼がありました。 よろしければ、こちらからお答えください。締切は9月30日です。
2021.8.6
TGSW2021自由セッション colloid in civil and environmental engineering が9月9日にオンラインで開催されます。 参加は無料です。詳細はhttps://tgsw.tsukuba.ac.jp/update/session_en/1009/を参照下さい。
2021.7.13
JSSP News 7月号を発信しました
2021.7.8
令和4年(第16回)みどりの学術賞の候補者の推薦依頼が来ています。詳細はNEWSをご覧下さい。
2021.6.24
第13回HOPEミーティング(アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、ノーベル賞受賞者など著名研究者や同年代の研究者と交流する合宿形式の会議)と、 R4リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業(ドイツでノーベル賞受賞者が世界各地から集った博士課程学生及び若手研究者に対して講演やディスカッションを行う国際会議)の申請案内が届いています。 締切はそれぞれ8/20と8/6です。詳細はNEWSをご覧下さい。
2021.6.9
HYDRUSのオンラインコースが東京時間で開催されます。
East Asia HYDRUS shortcourse: September 13-15, 2021
詳しくはPC-progressのWebページをご覧下さい。
2021.6.9
【協賛のお知らせ】 復興農学会公開シンポジウム-農業の持続的復興のために-
日時:2021 年6 月26 日(土)14 時00 分~16時30 分
詳しくは復興農学会Webページをご覧下さい
2021.6.7
【協賛のお知らせ】 水・高分子分離に関する研究会
日時とテーマ:2022年3月5日(土) 「界面の親疎水性と流体力学的滑り」
詳しくは、界面動電現象研究会、高分子学会のWebサイトをご覧下さい。
2021.6.2
【公募情報】 (8/6 応募書類必着です)
三重大学 生物資源学研究科農業土木学講座 助教の公募について
2021.6.2
R4文部科学大臣表彰「科学技術賞」「若手科学者賞」「研究支援賞受賞」候補者の推薦について NEWSに掲載しました。
学会として推薦すべき方がありましたら、7月初旬までに事務局にお知らせ下さい。
2021.5.27
【協賛のお知らせ】 第72回コロイドおよび界面化学討論会
日程:2021年9月15日(水)~17日(金)及び国際シンポジウム9月21日(火):オンライン
土壌物理学会の会員であれば、参加費が割引になり、またコロイド部会への入会なしで発表申し込みできます。
詳しくは、大会Webサイト https://confit.atlas.jp/guide/event/colloid2021/top をご覧下さい。
2021.5.10
JSSP News 5月号を発信しました 
2021.5.10
学会長挨拶を更新しました!
2021.4.22
CSA news「原発事故から10年:福島の農業」 詳細はこちらからご覧下さい。
2021.4.21
協賛行事及び関連学協会からのお知らせ:   こちらからご覧下さい。
2021.4.2
地球惑星科学分野大型研究計画のヒアリング実施についてのお知らせが「日本地球惑星科学連合 事務局」より届きましたので、リンクのページに詳細を掲載しました。
2021.4.1
事務局が交代しました!
2021.2.19
農研機構 農業環境変動研究センター 契約職員(契約研究員)の募集について / 土壌における物質循環、物理構造、微生物生態の相互作用に関する研究
農業環境変動研究センター気候変動対応研究領域では、契約職員(契約研究員)を募集いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/2021/02/138423.html
2021.2.9
【事務局からのお知らせ】
土壌物理学会は、日本学術会議会員推薦者の任命に関して、 日本学術会議第181回総会における「第25期新規会員任命に関する要望書(令和2年10月2日付)」、 および日本学術会議第25期幹事会における「日本学術会議会員任命問題の解決を求めます(令和3年1月28日付)」 の内容を支持する声明を当会ウェブサイトにて公表しました(声明文)。
2020.12.24
東京農工大学 農学研究院 農業環境工学部門 助教公募のお知らせ(締切:2021.2.8)
詳しくは下記URLをご参照ください。
https://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/20210208_01.html
2020.11.13
第18回土壌物理学会賞(優秀ポスター賞)が選出されました。「学会賞」タブをご覧ください。
2020.11.2
第18回土壌物理学会賞(論文賞)が選出されました。「学会賞」タブをご覧ください。
2020.11.2
初のオンライン開催となりました2020年度大会は、参加者の皆様のご協力のもと盛況のうちに終えることができました。感謝申し上げます。
刊行物ページに今年度大会の要旨集をアップロードしましたので、どうぞご覧ください。
10.15.2020
学会大会の参加・発表方法の詳細およびタイムテーブルを掲載しました。
https://js-soilphysics.com/conf
2020.10.12
2020年度大会の一般発表(スライドセッション)参加登録締切を10月16日正午まで延長します。
https://js-soilphysics.com/conf
2020.9.23
2020年度大会の参加登録受付を開始いたしました。
新型コロナウイルス感染症への対応のため、大会はオンラインのみでの開催といたします。
ご案内が遅れましたことをお詫び申し上げます。
https://js-soilphysics.com/conf
※18日(金)時点で大会登録ページが昨年度のご案内になっていましたが、修正いたしましたので登録にお進みください。
2020.9.17
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科(土壌環境学)助教公募のお知らせ(締切:2020年12月1日)
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 陸域生物圏グループ(土壌環境学分野)では、2021年(令和3年)4月着任の助教を募集しています(締切:2020年12月1日)。 詳しくは以下をご覧ください。
https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/6491
2020.8.21
2020年度大会概要を掲載しました。
新型コロナウイルス感染症への対応のため、大会の開催方法は評議員会で審議中ですので、決定後、速やかに詳細をお知らせします。

https://js-soilphysics.com/conf
2020.8.19
土壌物理学会会員各位
評議員選挙の実施について(予告)
土壌物理学会選挙管理委員よりお知らせいたします。

本年は、評議員の選挙の年です。現在の評議員は、令和3年3月31日に任期が満了しますので、会則第6条(2)「評議員(イ)15名正会員の中から選挙によって選出される」および役員選出規定(1970年11月18日改訂)に基づいて、選挙を実施します。
有権者のみなさまには、9月上旬に投票用紙等選挙関係書類をお送りしますので、ご投票ください。ご協力をお願い申し上げます。
2020.8.19
土壌物理学会会員各位
第18回(2020年度)土壌物理学会賞(論文賞)候補の推薦(公募)について
土壌物理学会では、下記の要領で学会賞候補(推薦)を公募いたします。

学会賞種類:論文賞
対象論文 :2019(令和元)年度に「土壌の物理性」(第142,143,144号)に掲載された論文(original paper)
推薦期限 :2020(令和2)年8月31日(月)必着
表  彰 :2020(令和2)年10月31日(土)2020年度大会について

推薦書に必要事項をご記入いただき、事務局(spsyomu@ml.affrc.go.jp)までお送りください。
推薦書様式は学会ウェブサイト「学会賞」タブ(https://js-soilphysics.com/prz)下部の「論文賞推薦書」ボタンをクリックし、ダウンロードしてください。
2020.8.7
第144号および第145号の遅延について
                                                               土壌物理学会編集委員長
                                                                     江口 定夫

 本誌の第144号(2020年3月発行予定)につきまして、諸事情により、原稿収集~編集に係る諸作業の遅延のため、出版が大幅に遅れておりますこと、そのことにより、会員の皆様および著者の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。第144号は、現在、出版に向けた最終工程に入っており、2020年8月中の発行を予定しております。
 第145号(2020年7月発行予定)につきましては、順調に出版計画が進捗しておりますが、第144号の出版を先に行う必要があることから、当初予定よりも出版を遅延させております。第145号については、第144号の発行後、速やかに出版できる見込みです。
2020.7.6
【事務局からのお知らせ】
令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(1)科学技術賞(2)若手科学賞(3)研究支援賞の推薦依頼がありました。
推薦される場合には、下記ウェブサイトで必要書類をダウンロードし、記入要項を参照して書類作成の上、学会事務局担当者宛にご提出ください。不明な点がございましたら、学会事務局担当者までお問い合わせください。
文部科学大臣表彰募集要項: https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1417596_00004.htm
【事務局担当】
筑波大学 環境コロイド界面工学研究室
櫻井 進(sakurai.susumu.ff@un.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-4645)
【書類提出締め切り】
2020年7月20日(月)
2020.05.26
【事務局からのお知らせ】
2019年度出版企画助成が採択されました。結果については刊行物のページをご覧ください。
2020.5.11
【事務局からのお知らせ】 ****受付期間が延長になりました****
JSPS育志賞の推薦依頼がありました。本学会から1名推薦することができます。
推薦される場合には、下記ウェブサイトで必要書類(様式2〜4)をダウンロードし、記入要項を参照して書類作成の上、学会事務局担当者宛にご提出ください。不明な点がございましたら、学会事務局担当者までお問い合わせください。
JSPS育志賞: https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/
【事務局担当】
筑波大学 環境コロイド界面工学研究室
櫻井 進(sakurai.susumu.ff@un.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-4645)
【書類提出締め切り】
2020年5月20日(水) -> 2020年6月19日(金)
2020.3.16
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科(土壌環境学)准教授公募のお知らせ(締切:2020年6月1日)
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 陸域生物圏グループ(土壌環境学分野)では、2020年(令和2年)10月着任の准教授を募集しています(締切:2020年6月1日)。 詳しくは以下をご覧ください。
https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/6172
2020.1.10
【事務局からのお知らせ】
企画準備委員会では会員の皆様より出版企画を公募致します。採用された企画には出版時に助成金を授与致します。
詳細については刊行物のページをご覧ください。
2020.1.10
【出版企画案募集のお知らせ】 企画準備委員会では土壌物理学会の設立60周年に際し、学会活動のさらなる活性化を期し、会員の皆様より出版企画を公募致します。採用された企画には、出版時に学会より助成金を授与致します。詳細については、学会誌「土壌の物理性」の最新号(第143号|2019年11月)をご覧ください。
2019.12.11
2019年度の学会賞が決まりました。学会賞のページをご覧ください。
2019.11.18
産業技術総合研究所 第31回GSJシンポジウム 地圏資源環境研究部門 研究成果報告会
「地下水、土壌、地中熱の基盤データ整備と利活用」 開催のお知らせ
日時:2019年12月6日(金) 13:30-17:40 (受付開始 13:00)
場所:秋葉原ダイビル・コンベンションホール
参加申込: https://unit.aist.go.jp/georesenv/index.html
      ※参加費は無料(ただし、懇親会費は3,000円を予定)
      ※ジオ・スクーリングネット:4.00 単位
2019.9.30
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科(土壌環境学)の教授公募・募集期間延長のお知らせ(締切:2019年10月31日)
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 陸域生物圏グループ(土壌環境学分野)では、2020年(令和2年)4月着任の教授を募集しています。
※募集期間を2019年10月31日まで延長しました。詳しくは以下をご覧ください。
https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/5892
2019.9.27
2019年度 土壌物理学会大会のポスター発表の申込みを締め切りました。
聴講の参加登録は引き続き受付けています。(学会大会案内
2019.9.3
【振込用紙記載の正会員学会年会費の訂正とお詫び】
会員の皆様に2019年度土壌物理学会大会のポスターを郵送致しました。その封筒に2種類の振込用紙が同封されていますが、大会参加費と年会費を同時に支払える振込用紙の方の正会員の年会費に誤りがございました。正しくは5,500円です。お詫びして訂正申し上げます。会員の皆様にはお手数をおかけして大変恐縮ではございますが、振込用紙を訂正して、ご送金くださいますようお願い申し上げます。土壌物理学会事務局
2019.8.29
2019年度土壌物理大会の案内を更新し、参加登録を開始しました。(学会大会案内
予定より遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
2019.8.28
【事務局からのお知らせ】
このたび当学会では、会員の皆様へ円滑に情報提供するため、電子メールによる情報配信を試験的に運用することと致しました。
その作業の一環として、学会入会時に登録されたメールアドレスへ「【土壌物理学会事務局】登録メールアドレスのご確認」と
題したメールを2019年8月28日にお送り致しました。
メールが届いていない方は、登録アドレスが古い可能性がございます。サイト上部「お問い合わせ」ボタンから事務局へお知らせください。
2019.8.28
【事務局からのお知らせ】
7月号において、会員の皆様に会費納入をお願いしているところでございますが,手違いで振込用紙を同封しておりません。
近日発送予定の大会ポスターに同封してお送り致しますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
会員の皆様にご不便とご心配をおかけしたことをお詫び致します。
2019.8.26
日本地球惑星科学連合メールニュース8月号 No.327が発行されました。
メールニュースの内容は日本地球惑星科学連合ホームページよりご覧いただけます。 (日本語版 英語版
2019.8.20
大会情報掲載遅延のお詫び
2019年度土壌物理大会の詳細情報を8月16日までにホームページ上に掲載する予定にしておりましたが、当初の見込みよりも準備に時間がかかっております。
掲載まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。皆様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

2019年8月20日 大会実行委員長 小林政広
2019.7.10
日本地球惑星科学連合メールニュース7月号 No.325が発行されました。
メールニュースの内容は日本地球惑星科学連合ホームページよりご覧いただけます。 (日本語版 英語版
2019.7.9
*情報* 新潟食糧農業大学で教員公募が開始されました。
人員及び職位:土壌肥料分野の専任教員 1名 講師または助教(2020年4月1日着任)、所属学部・学科:食料産業学部食料産業学科、
募集期限:2019年7月30日(火)まで必着(応募書類必着)、詳細はこちらから
2019.7.5
学会宛に「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術省、若手科学者賞及び研究支援賞受賞者候補の推薦について」の依頼が来ております。推薦希望がありましたら事務局までメール(会長宛)でご連絡ください。 依頼文はこちらからご覧下さい。
2019.6.4
2019年度大会概要を更新しました! 学会大会案内のページをご覧下さい。
2019.5.10
*情報* 秋田県立大学で教員公募が開始されました。詳細はこちら
2019.4.15
事務局交代に伴い、学会長挨拶、入退会問合せと振込先、原稿投稿先、事務局所在地、役員情報を更新しました。
2018.8.20
2018年度大会のWeb登録を開始しました! 学会大会案内のページからお申し込み下さい。
2018.7.31
2018年度大会概要を更新しました! 学会大会案内のページをご覧下さい。
2018.1.9
”おしらせ” 土壌物理学会が協賛します「高分子と水・分離に関する研究会および2017年界面動電現象研究会」が、筑波大学にて開催されます。申込みなど詳細についてはリンク先でご確認下さい。
2017.9.11
2017年度 土壌物理学会大会
 ○ポスターセッションの発表申込み及び要旨の締切が9月15日となっております。発表を希望します方はどうぞお忘れなく!!!
 ●正会員・シニア会員・学生会員・賛助会員の方で、登録に必要な会員番号を入手できない場合は、事務局までご一報下さい。
2017.8.10
土壌物理学会賞(論文賞)の推薦受付を開始しました。論文賞推薦書は学会賞のページでダウンロード出来ます。締切は9月10日となっております。
2017.8.10
本日より2017年度大会の参加申込みを開始しました!  学会大会案内のページにて受付中です。締切は9月15日です。
ポスター発表に関しては、学会大会案内のページにある発表要旨テンプレートをご覧下さい。
2017.7.6
”おしらせ” 土壌物理学会が協賛します「サマースクール 土・水・生命環境とコロイド界面現象2017」が、筑波大学にて開催されます。申込みなど詳細についてはリンク先でご確認下さい。
2017.04.07
*情報*北海道立総合研究機構は研究職員の新規募集をしています。詳細はこちら
2017.02.10
おしらせ*2017年3月30日化学工学会関東支部による第8回ファインバブル技術講習会が開催されます@東京理科大学神楽坂キャンパス。土壌物理学会はこの講習会を協賛します。土壌物理学会員は、化学工学会員の参加費で参加できます。案内pdfはこちら
2017.1.22
【速報:2017年度の土壌物理学会大会の日程・内容がきまりました!】
また、その直前には、大会シンポジウムの講演の方々によるWorkshopが開催されます。
詳細はこちら。皆さま奮ってご参加ください!
2016.12.04
*おしらせ*2017年3月6日高分子学会16-1高分子と水・分離に関する研究会2016年度界面動電現象研究会が開催されます@筑波大学東京キャンパス。土壌物理学会はこの研究会を協賛します。界面動電現象研究会についてはこちら
学会員のみなさまに耳寄りな情報です。この研究会の参加報告を土壌の物理性に投稿する場合、参加費が免除されます(一名)。ご希望の方は、このHPの「お問合せ」へ。
2016.11.07
2016年度土壌物理学会大会(京都大学)の講演要旨集のpdfファイルを,「刊行物」のページにアップロードしました。
2016.11.01
2016年度の学会賞が決まりました。学会賞のページをご覧ください。
2016.10.01
【2016年度大会のプログラムおよびポスター発表一覧】
 10月29日に京都大学農学部総合館で開催される2016年度土壌物理学会のプログラムポスター発表の一覧を掲載します。過去最多となる計57件のポスター発表の申し込みがありました。
2016.09.27
*情報*12月3日(土)にIYGU(国際地球理解年)の試み(日本学術会議フォーラム)が開催されます@日本学術会議講堂。 詳細はこちら
2016.09.26
【大会参加登録について】
 2016年度土壌物理学会大会におけるポスター発表・企業展示の受付は終了しました。沢山のお申込み,ありがとうございました。
シンポジウムの聴講を希望される方の参加申込みについては,10/7(金)まで「学会大会案内」のページにて受付けます。
2016.09.23
*情報*12月10日(土)に2016土壌水分ワークショップが開催されます@東京。土壌物理学会はこのWSを後援します。
2016.09.23
【公開講演会「Darcy Lecture」のご案内(再)】
 10月28日(金)17時より,京都大学吉田キャンパス農学部総合館・W106において,公開講演会「Darcy Lecture(参加無料)」を開催します。学生さんにも聞きやすい講演内容(概要)となる予定ですので,興味のある方は,是非,ご参加下さい。
2016.09.13
【大会参加登録には,会員番号が必要です】
「学会大会案内」のページにて,現在,2016年度土壌物理学会大会のweb参加登録を受付けています。参加登録を行うためには,会員番号が必要です。「土壌の物理性」をお届けした「封筒の宛名の欄」に会員番号が記載されているので,それをご入力下さいますよう御願い致します。
*非会員の方の大会参加を歓迎します!非会員の方は,まず「web会員登録(無料)」を済ませた後,web参加登録を行って下さい。
2016.08.19
本日,8月19日より,2016年度土壌物理学会大会の参加登録の受付を開始しました。詳細は「学会大会案内」をご覧ください。
2016.7.25
学会賞(論文賞)の推薦公募中です。「学会賞」のページをご覧ください。(8/15終了しました)
2016.7.4
*情報*公開シンポジウム「熊本地震・3ヶ月報告会」(日本学術会議防災減災・災害復興に関する学術連携委員会).平成28年7月16日(木)10:00~17:45@日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) .詳細はこちら
2016.6.30
*情報*明治大学農学部農学科は「環境気象学」分野の専任教員を募集中です。詳細は明治大学農学部HP/教員公募要項
2016.4.19
*情報*公益財団法人地域創造基金さなぶりは「現場で役立つ復興論文」と題した論文を募集をしています。表彰有り。詳細はこちら
2016.04.04
【2016年度土壌物理学会大会のご案内】
 10/29(土)に,京都大学において2016年度土壌物理大会を開催予定です。詳細は,「学会大会案内」をご確認下さい。また,10/28(金)17時よりTy P. A. Ferre教授(アリゾナ大学)を講師とする公開講演会「Darcy lecture」,また10/30(日)には農業農村工学会・土壌物理研究部会を,それぞれ同一会場で開催します。
 京都の秋は観光シーズンということもあって,非常に混雑することが予想されます。大会に参加される方は,宿を早めに手配されることをお勧め致します。
2016.3.29
*情報*農研機構は研究職員の新規募集をしています。詳細はこちら
2016.3.19
もうすぐ新年度ですね。所属や住所に変更がある方は、変更届のご提出をお願いいたします。フォームは入・退会案内のページにあります。(事務局)
2016.04.04
【2016年度土壌物理学会大会の告知】  10/29(土)に,京都大学において2016年度土壌物理大会を開催予定です。詳細は,「学会大会案内」をご確認下さい。また,10/28(金)にはTy P. A. Ferre教授(アリゾナ大学)を講師とする公開講演会「Darcy lecture」を,また10/30(日)には農業農村工学会・土壌物理研究部会を同一会場で開催します。 京都の秋は観光シーズンということもあって,非常に混雑することが予想されます。大会に参加される方は,宿を早めに手配されることをお勧め致します。
2016.02.05
*情報*日本学術会議からのニュースです。内容は第23期学術の大型施設計画・大規模研究に関するマスタープラン策定の方針。2月8日続報。公募についてです。
2016.01.04
あけましておめでとうございます。
土壌物理学会が後援したMARCOワークショップ「アジアの作物生産システムと水資源問題のためのSWATの適用と適応」詳細報告へのリンクです。 「開催報告」「詳細報告」へどうぞ。
2016.1.4
あけましておめでとうございます。
土壌物理学会が後援した MARCOワークショップの詳細報告へのリンクです。
2015.12.02
今年度の学会総会で投稿規定の改定が承認されました。 内容は、論文等のWeb公開についてです(規定の10)。
1年間の会員限定公開期間については、著者はオープンアクセスを選ぶ(有料)ことができます。 詳細は投稿規定をご覧ください。
2015.11.17
[ご案内]高分子と水・分離に関する研究会および2015年度界面動電現象研究会: 不均一な高分子・コロイド界面の物性と凝集 平成28年3月11日 筑波大学東京キャンパスにて開催です。
2015.11.17
*続報*2015土壌水分WS(11月28日開催@東京)のプログラムです。(土壌物理学会も後援しています。)
2015.10.27
学会賞のページを更新しました。
2015.10.27
【2015年度大会の報告】  2015年度土壌物理大会(10/24,佐賀大学)は,出席者数は120名と例年以上に多く,盛況のうちに終了いたしました。ご出席くださった皆様に,厚くお礼申し上げます。大会要旨集のpdfファイルは,「刊行物」のページにて閲覧可能です。webサイトへの要旨掲載を希望されない方は,事務局へご連絡下さいますよう御願い致します。
2015.10.06
【web会員の皆様へ】 2015年度大会にweb会員として参加登録した「学生」は,学生会員(年会費3,000)として入会することで,大会参加費が「無料」になります。入会希望者は,下記のwebサイトから入会申込書を入手して記入・印刷のうえ,大会当日にご持参願います。受付の混雑緩和にご協力を御願い致します。 入・退会案内HP:https://js-soilphysics.com/ent
2015.10.02
【2015年度土壌物理学会大会のプログラム】
シンポジウムでは4件の講演,ポスターセッションでは48件の発表が行われます。また,5件の企業展示を予定しています。
大会当日の参加登録も可能です。多数のご参加をお待ちしております!
2015.9.25
本日締切の学会参加登録用の会員番号がわからない方は、とりあえず新規Web会員として再登録して作業を進めてください。
2015.8.12
学会賞(論文賞)の推薦公募中です。「学会賞」のページをご覧ください。 追記:公募期間は終わりました。
2015.8.11
MARCOサテライトワークショップ201510月20日~23日@つくば 土壌物理学会も後援します。
2015.8.6
2015土壌水分ワークショップ 11月28日(土) 午前9時30分-午後5時30分(予定) 土壌物理学会も後援準備中です。→後援します。
2015.7.9
[情報]*学生さん、若手研究者むけ*日本学術振興会「第8回HOPEミーティング ―ノーベル賞受賞者との5日間―」参加募集 詳細
2015.07.07
2015年度土壌物理学会大会の情報を「学会大会案内」に掲載しました。参加登録期間は「8/24(月)~9/25(金)」です。多数のご参加をお待ちしております。掲示用ポスター
2015.6.3
今年も半年過ぎましたが・・・ 今年は国際土壌年です!詳細
2015.3.26
土壌物理学会の事務局会議を開催しました。 新会長は長裕幸(佐賀大学)です。 土壌物理学会は2015年10月24日(土)佐賀の予定です。
2015.1.31
土壌の物理性128号(電子版)をUPしました。126号「放射性物質問題」関連の論文がオープンアクセスになりました。
2015.1.13
第32回土・水研究会「農業分野における反応性窒素(Nr)過剰問題とフローの適正化への取り組み―グローバル~圃場まで―」が開催されます。 日時:2015年2月27日(金曜日)10:00-16:30; 場所: (独)農業環境技術研究所大会議室(本館2階);詳細
2015.1.13
第32回土・水研究会「農業分野における反応性窒素(Nr)過剰問題とフローの適正化への取り組み―グローバル~圃場まで―」が開催されます。 日時:2015年2月27日(金曜日)10:00-16:30; 場所: (独)農業環境技術研究所大会議室(本館2階);プログラム最終版
2014.10.27
土壌物理学会が無事終わりました。ご協力ありがとうございました。 ポスター賞受賞者現地見学会の写真です。その他に良い写真をお持ちの方は「お問い合わせ」のページから事務局にUPしたURLを教えてください。
2014.10.24
明日の会場行きのお薦めバス(土曜日) 仙台駅7番乗り場 7:39(乗車時間約30分) JR長町3番乗り場 7:27, 8:07, 8:37, 9:02 (乗車時間約20分) 地下鉄長町南駅・太白区役所前 7:31, 8:11,8:41, 9:06 (乗車時間約20分)
2014.10.2
ポスター発表予定者はポスターサイズに注意してください。今年はA0サイズ(横841mm×縦1189 mm)で、壁に磁石で張り付けます。
2014.9.17
2014土壌水分ワークショップ 11月29日(土) 午前9時30分-午後5時30分(予定) 土壌物理学会も後援の予定です。
2014.9.12
【ポスドク公募】アバディン大学で Rhizosphere Biophysicsに関するポスドクを公募しています。詳細は、募集要項を参照下さい。
2014.9.1
2014土壌物理学会の参加登録受付を開始しました。シンポジウム聴講・口頭またはポスター発表・企業展示を希望する方は9月30日までに申し込んでください。
2014.8.5
【教員公募】長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科(環境科学領域)准教授; 募集期間:2014年 9月30日まで; 専門分野:陸域の水を扱うフィールド環境科学分野(水文・水資源・水環境などの分野 詳細はhttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D114071838&ln_jor=0をご覧ください。
2014.8.5
【教員公募】長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科(環境科学領域)准教授; 募集期間:2014年 9月30日まで; 専門分野:陸域の水を扱うフィールド環境科学分野(水文・水資源・水環境などの分野 詳細はhttp://internationalyearofsoils2015.wordpress.com/をご覧ください。
2014.6.19
2014年度土壌物理学会賞(論文賞)候補の一般会員推薦の公募を開始しました。締め切りは2014年8月15日です。詳しくは「学会賞」のページをご覧ください。
2014.5.7
学会誌「土壌の物理性」126号はお手元に届きましたでしょうか?電子ジャーナルの可能性を体験するために、封筒の宛名ラベルの右下に記載してある会員番号を利用して、7ページの写真下のURLをクリックしてみてください。126号表紙写真の正面と真横からの動画が見られます。
2014.5.1
土壌の物理性126号(電子版)が公開されました。昨年10月のシンポジウム特集が満載です。動画と合わせて読むと良いでしょう。非会員でもWeb会員(仮)登録すれば、しばらくは論文ダウンロードサービスを利用できます。
2014.4.16
2014年度 土壌物理学会大会
詳細はこちら 2014年10月25日(土)-26日(日)@ 宮城大学
2014.04.12
おしらせ
東京大学のWebサーバー変更の影響で,本学会HPの一部のリンクが”Not Found”になってしまう可能性があります.
できるだけ早急に対応しますので,しばしお待ちください
不便をおかけして申し訳ありません.(学会事務局)
報告: 2014.04.12 停止していた関連サイトが動き出しました.これで,3月以前どおりにサービスが稼働すると思います.
2014.3.19
JST「科学技術コミュニケーション推進事業機関連携推進(機関活動支援型、ネットワーク形成型) 」の公募が開始されました。この事業は、科学館や科学系博物館等の社会教育施設、大学、研究機関、地方自治体、NPO等の機関が実施する、体験型・対話型の科学技術コミュニケーション活動を通して、社会問題や社会ニーズに対する課題の解決を図る取組で、特に探索的な新規性のある活動を支援するものです。 http://www.jst.go.jp/csc/sciencecommunication/ar-support-public/
2014.3.19
JSTの「科学技術コミュニケーション推進事業機関連携推進(機関活動支援型、ネットワーク形成型)」 の公募が開始されました。この事業は、科学館や科学系博物館等の社会教育施設、大学、研究機関、地方自治体、NPO等の機関が実施する、体験型・対話型の科学技術コミュニケーション活動を通して、社会問題や社会ニーズに対する課題の解決を図る取組で、特に探索的な新規性のある活動を支援しるものです。下記のホームページをご覧ください。 「放射能汚染地区の復興支援を考える」参加費無料,事前申し込み不要
3月8日(土) 13:00~17:10, 明治大学生田キャンパス第一校舎2号館2-200
主催:明治大学研究・知財戦略機構「震災復興支援・防災研究プロジェクト」早期帰宅実現プロジェクト
協賛:東京大学「福島復興農業工学会議」 後援:明治大学科学技術研究所,特定非営利活動法人ふくしま再生の会,土壌物理学会
2014.02.14
シンポジウムのご案内 ((公財)農学会・日本農学アカデミー共催)
日時 平成26年3月9日 13:00~17:30
場所 東京大学農学部弥生講堂一条ホール
「放射性物質の除染・汚染水漏えいの現状を問う!」
入場無料, 詳細はこちら
2014.2.6
過去1年間の論文と研究ノートを「会員限定」、他を「フリー」にしました。ページ右上の「検索ウィンドウ」に論文名や著者名を入れるだけで簡単に論文を見つけられます。
2014.1.17
【公募情報】独立行政法人土木研究所寒地土木研究所寒地農業基盤研究グループでは任期付き研究員1名を募集しております。採用を希望される方は下記のホームページをご覧ください。 http://www.ceri.go.jp/contents/recruit/index.html
2013.12.28
土壌の物理性125号(電子版)をリリースしました。非会員の方でもWeb会員登録をすればご覧いただけます。飯舘村エクスカーション報告などが掲載されています。
2013.12.19
土壌の物理性125号の目次を公開しました。電子ジャーナルのリリースおよび冊子体の発送は数日後になります。ちなみに125号の表紙はちょっと趣を変えて飯舘村エクスカーションでの集合写真です。
2013.12.19
電子ジャーナルの試験運用を始めました。 利用方法は土壌物理学会ホームページの活用についてをご覧ください。また、電子ジャーナル化についての意見を募集しております。
2013.12.12
2014年土壌物理学会:2014年10月18-19日、宮城大学で開催予定です。
2013.11.15
土壌物理学会シンポジウム(10月26日)の動画をUPしました。
2013.11.13
【教授の公募情報】鳥取大学農学部では、生物資源環境学科国際環境科学講座水利用学教育研究分野「教授」1名を公募しております。詳しくは募集要項を参照下さい。
2013.11.13
土壌物理学会が後援する「2013土壌水分WS(12/21東京)」のプログラムが公開されました
2013.11.9
会合案内:Third In-situ and Remote Soil Moisture Sensing Technology Conference Houston, TX, March 12-14 2014
2013.11.9
土壌物理学会メンバーが11月4日、フロリダ州タンパ市で開催されたSSSAで特別セッションBattles of Soil Scientists in Fukushima, Japanを行ないました。
2013.11.01
先週開催した大会の参加費等がわかりにくいというご意見を頂きました。
わかり易くしたものをこちらに置きます。必要な方はご参照ください。
2013.10.30
土壌物理フォーラムを試験的に仮公開しています。先週の学会に対する感想やご意見をお寄せください。システム向上のために、特に、学生からの積極的な書き込みを期待しています。
2013.10.30
第14回地盤力学における計算機手法と最近の進歩に関する国際会議のご案内
論文概要投稿締切り:2013年11月20日
論文概要採否案内:2014年1月20日
本論文投稿締切り:2014年3月20日
参加登録開始:2014年3月20日
投稿方法と投稿先:http://www.14iacmag.org/?page_id=88&lang=ja
下記の様なテーマもありますので、 興味のある方はこのURLへ
General session

Coupled Phenomena: Hydro-Thermo-Chemico-Mechanical Response of Geomaterials, Unsaturated soils, Multi-phase problems
Geoenvironmental Engineering: Waste/landfill Management, Flow and Contaminant Transport, Geotechnical Reuse, Global Environmental Problems, Bioremediation

Minisymposia
Modelling Spatial Variability in Geotechnical Engineering
Organizers: J. Huang (Univ. of Newcastle) & D.V. Griffiths (Colorado School of Mines)
l-atmosphere Interaction
Organizers: C. Jommi & P.J. Vardon (Delft Univ. of Technology

2013.10.28
土壌物理学会(福島大会)が無事終了しました。ご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。来年は10月下旬の土日に宮城県で開催の予定です。「塩類問題:農地復興の土壌物理」のようなテーマにしようかと考えています。(会長)
2013.1022
土壌物理学会シンポジウム(10/26)の講演とポスターの発表要旨検索ページを公開します。キーワードを入力して関心のある発表を探してください。
2013.10.11(改)
今年も10月10日東京は晴れました。
土壌物理学会シンポジウム(10/26)の講演とポスター発表のリストです
ポスターを載せる机のイメージです。参考まで
当日受付開始は8:30頃(8:21金谷川着の電車でちょうどのタイミングです)、ポスターのセット、企業展示の設営もその後随時可能です。
2013.10.10
今年も晴れました。 土壌物理学会シンポジウム(10/26)の講演とです
2013.10.10
今年も晴れました。 土壌物理学会シンポジウム(10/26)の講演とWCSSへのお誘いをご覧下さい。
2013.9.19
学会参加登録のお願い
発表の有無にかかわらず一人ずつ参加登録をお願いします。 発表を予定している方は発表要旨ができていなくても空欄に<検討中>と記入し、仮のPDFファイル(FamilynameFirstname.pdf)をUPしてください。とりあえず、聴講を選択して登録しても結構です。 一度登録すれば何度でも修正できます。
2013.9.11
土壌物理学会が加盟しております「日本地球惑星科学連合」の2014年大会は、下記の日程で行われます。/ 期間:2014年4月28日(月)~5月2日(金)/ 会場:神奈川県 パシフィコ横浜会議センター/ 詳しくは【 日本地球惑星科学連合大会ホームページ 】をご覧ください。
2013.9.6
会員番号をお忘れの方へ     学会参加登録
登録されているEmailアドレスが異なっていると会員番号が正しく再通知されません。その場合には画面右上の「お問い合わせ」からお知らせください。
お急ぎの場合には「Web会員」として新規登録してから参加登録をしてください。
2013.9.6
土壌物理学会大会の宿泊の件
10月末の週末は、観光シーズンのピークにあたるため、非常に混みます。
大会参加を予定される方は早めに宿を予約して下さい。
2013.9.6
農業農村工学会土壌物理研究部会シンポジウム開催のお知らせ
下記の様に開催されます。土壌物理学会大会の前日午後ですのでこちらも奮ってご参加ください。
題目 東日本大震災による農地被災の実態と復旧の現状・問題点
10月25日(金) 13:30~17:00
於 コラッセふくしま 5階小研修室 (福島駅前)
参加費 無料 演者等詳細はこちらへ
2013.9.5
2013土壌水分ワークショップの開催案内が届きました。土壌物理学会も後援の予定です。
2013.9.1
10月26日・27日の学会参加登録を開始しました。ご不明な点がありましたらページ右上の「お問い合わせ」からご質問ください。
2013.8.29
学会参加登録および要旨登録のページを仮公開しました。(シンポジウム聴講 :口頭またはポスター発表 :企業展示)の方はここから申し込んでください。9月30日まで何度でも修正・変更できます。また、口頭またはポスターの発表要旨作成要領(テンプレート)も公開しました。要旨作成にご利用ください。
2013.8.29
第55回シンポジウムのポスターができました。会員の皆様におかれましては印刷して掲示板等でPR願います。
2013.8.21
「参加申し込み」と「ポスター発表」のWeb登録ページが9月1日にオープンします。登録締切は9月30日です。
2013.8.8
学会ページを最大限に利用するために、会員番号(土壌の物理性124号以降の郵送時の宛名ラベルをご確認下さい)でログインしてください。非会員の方はログイン画面から新規登録をして、Web会員(仮)のIDを取得してください。
2013.7.29
鳥取大学乾燥地研究センターでは、緑化保全部門の教授を公募しています。応募の締切は9/30日(月)です。
採用情報: (日本語) (英語)
2013.07.5
学会大会案内(確定版)をUPしました。
第55回シンポジウム テーマ: 放射性物質問題-土壌物理に求められること- -->講演者も確定しました。
2013.06.27
学会大会案内を更新しました
2013.05.31
学会賞(論文賞)候補の公募(推薦)を開始しました。詳細は「学会賞」のバナーから
2013.05.30
学会員数の推移をUPしました。会員確保にご協力ください。
2013.05.30
過去のシンポジウム(学会大会要旨集)をUPしました。第31-35回、27回、24回以前の資料を探しております。資料をお持ちの方がおられましたら、このページの「お問い合わせ」を利用してお知らせ願います。
2013.05.28
本日の事務局会議で今年のシンポジウム(10月26-27日@福島大学)のテーマを決定しました。
10月26日シンポジウムテーマ(仮):
土壌中の放射性物質の挙動-土壌物理に求められること-
・発表者については交渉中です。

10月26日ポスター発表:
今年は下記A・Bの2本立てで募集します。(締切:10月4日)
A.土壌物理の最前線 (一般ポスター)
B.放射線と土壌物理 (特別ポスター)

このうち、Bに関するポスターの数編に関しては、学会誌126号の特集号に掲載予定です。
積極的な参加をお待ちしております。
詳細については7月発行の学会誌「土壌の物理性」に掲載します。
2013.05.28
現在、過去のシンポジウム(学会大会要旨集)の電子化作業を進めており、第31-35回、27回、24回以前の資料を探しております。資料をお持ちの方がおられましたら、このページの「お問い合わせ」を利用してお知らせ願います。
2013.05.27
122号までの論文検索が可能になりました。ホームページ右上の「検索」に任意のキーワードを入れてご活用ください。
2013.05.10
土壌物理学会を10月26-27日、福島大学で開催します。
2013.05.08
土壌物理学会のホームページのデザインを一新しました。
Back To Top